アメリカBASSトーナメント参戦を目指すアマチュアバサー、KenD(けんでぃ)の奮戦記をお送りします。。。

menu

◆ DeeeP STREAM ◆

:[D] どっちが”乗る”?ソリッドティップ vs グラスロッド

ソフトな穂先が特徴の、グラスロッドソリッドティップ
しかしソフトティップ=ノリが良い、とは限らない!?
ベリーの役割と”ノリ”のメカニズムを考えます。

notice : Please select your language and translate by “Google Translator”on the sidebar(or selectbox below).Thank you!

グラスvsソリッドティップ

皆さんこんにちは、ディープストリームのKenD(けんでぃ)です。
実は今、季節外れ(?)のインフルエンザにやられて意識朦朧としております(苦笑)。
そんな今日は、グラスロッドとソリッドティップについてお話してみたいと思います。

(キープキャストで触って来たテーパー&シェイプさんの“GLASSWAY”。今も昔もグラススピンをラインナップし続ける超・老舗ですね。。。)

さて巻き物好きを自称する私としては、グラスロッドとは切っても切れない仲でありまして・・・。
そのノリの良さバラシにくさ適合ルアーウェイトの広さなどカーボンでは実現出来ない多くのメリットがあると感じています。
特にPEラインを多用するようになってきて、ますますグラスの使用頻度が増えつつある昨今です。

しかしあるフォロワーの方から、「ノリを重視するならソリッドティップも良いのでは?」というご意見を頂きました。
確かにティップセクションを考えれば、グラスに勝るとも劣らないソフトさのはず・・・。
というわけで今回は、グラスロッドvsソリッドティップ、一体どっちが乗るのか?について考えてみたいと思います。

 

“引き抵抗”とベリーの話

さてアドバイスを下さったフォロワーの方は、普段スモールマウスレイクでソリッドティップロッドを使用されているとの事。
具体的にはワイルドサイドWSS-ST65Lでi字系ミノーなどを引くそうなのですが、これでバッチリ乗るというお話でした。
(ラインはフロロ3~4lbくらいだそうです)

(レジットデザインHPより)

しかし私が以前別のソリッドティップロッドを試してみた経験では、「意外と乗りにくいな・・・」と思ったのが正直なところ。
用途がボートシーバスでPEラインという違いはあるのですが、グラスの方が遥かにノリが良いと感じたのです。

その時感じたのが、果たしてソフトティップなら本当にノリが良いのか?というポイントでした。
なぜならシャッド等を早巻きしていると、ソリッドティップの柔らかい穂先はほとんど曲がり切ってしまいます。
そこに魚のバイトがあっても、吸い込むだけの“曲がりシロ”が残っていないのではないかと思ったのです。

つまりある程度引き抵抗のあるルアーの場合は、実はノリに影響するのはティップでは無くベリーなのではないか・・・。
ティップが入った状態で巻いているので、バイトを弾かず吸収するためには、さらにもう一段ベリーが曲がり込む必要があるのではないかと思うのです。
そしてこの部分にこそ、どこからでもしなやかに追従するグラスの特性が生きるのではないでしょうか。

(ソリッドティップはソフトな穂先と、逆に曲がりにくいベリーセクションが特徴かと。。。)

では、どうしてi字系ミノーはソリッドティップでもよく乗るのでしょうか?
あまりそうした釣りをしないので推測の域を出ませんが、やはりキーは「引き抵抗」にあるのではないでしょうか。
元々引き抵抗が少ない上にスローに巻くi字系の場合、おそらくリトリーブ時にほとんどティップが曲がっていない事でしょう。
ですからバイトを弾かず追従するだけの、“曲がりシロ”がティップに残っているのではないかと思うのです。

 

ルアーの種類による使い分け

というわけで、グラスとソリッドティップの「乗り方の違い」について考えてみました。
このように見ていくと、引き抵抗によってロッドのどの部分にソフトさが必要かが変わってくるように思います。
必ずしもソフトティップ=ノリが良い、では無いあたりが非常に興味深いところです。

ですからある程度引き抵抗のあるルアーを、早巻きするような使い方をする場合はグラスロッド
そしてi字形など引き抵抗の少ないルアーをゆっくり巻いたり、あるいはトゥイッチしてポーズ時のバイトを取るような場合はソリッドティップロッドの有用性が活きると言えそうです。
ソフトティップだけで言うとキャラクターがかぶる様にも思える両者ですが、特徴を理解して使い分けたいものです。

(あとはソリッドは曲がり止まる分フッキングパワーが高く、逆にグラスはバラシにくいと言えると思います)

 
 
※ぜひFacebookページへのいいね!& twitterInstagramのフォローをよろしくお願いします。

関連記事

    • お米
    • 2018年 3月 15日

    初めてコメントさせて頂きます。
    失礼に当たればすみません。

    これ系の話でいつも思うのですが、カーボンフルソリッドが一番なのでは?と思ってしまいます。
    カーボンフルソリッドは不良品率が高く量産商品としては難しいのは知っていますが、個人的にフルソリッドもブームにならないかな~と期待しています。

    • 初コメントありがとうございます!
      実は私も・・・フルソリッドのロッド試しました!
      これもいつか記事にしてみたいなと思うのですが、その独特のトルク感は病みつきになりそうでした。。。
      しかしグラス以上に重い事と、またグラスほどはノリが良くないのがネックかなと思います。
      これからもよろしくお願いします!

        • 774
        • 2018年 3月 18日

        フルソリッドでの巻物って
        ・チューブラーより乗りを良くしたい→グラスでOK
        ・グラスより感度欲しい→低弾性カーボンorグラスコンポジットでOK
        ・乗りと感度どっちも欲しい→低弾性カーボンでOK
        ってなってあまりメリットが無いような気がします

        • そうなんです、まさにその辺りがネックでして、私も試してみたものの実用には至っていない次第です。
          ただ、シャッドを扱う様なULロッドでも、分厚いトルクが出るのは凄いなと感じました。。。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサーリンク

おすすめ記事

  1. :[最初に] DeeeP STREAMについて

Translate:

カテゴリー

スポンサーリンク

Twitter でフォロー

カレンダー

2018年3月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

アーカイブ