アメリカBASSトーナメント参戦を目指すアマチュアバサー、KenD(けんでぃ)の奮戦記をお送りします。。。

menu

◆ DeeeP STREAM ◆

そしてこのピニオンギヤの色の違い…。これってつまり、素材自体が違うという事なのでしょうかね?それともコーティングが施されている???#左は12アンタレス系 #そして右は17エクスセンスDC #マニアの方には既出かと思いますが #バンタムのピニオンもこんな感じ #同じマイクロモジュールギヤと言ってもだいぶ変化しているみたいですね…

– from my Instagram
そしてこのピニオンギヤの色の違い…。これってつまり、素材自体が違うという事なのでしょうかね?それともコーティングが施されている???#左は12アンタレス系 #そして右は17エクスセンスDC #マニアの方には既出かと思いますが #バンタムのピニオンもこんな感じ #同じマイクロモジュールギヤと言ってもだいぶ変化しているみたいですね…
そしてこのピニオンギヤの色の違い…。これってつまり、素材自体が違うという事なのでしょうかね?それともコーティングが施されている???#左は12アンタレス系 #そして右は17エクスセンスDC #マニアの方には既出かと思いますが #バンタムのピニオンもこんな感じ #同じマイクロモジュールギヤと言ってもだいぶ変化しているみたいですね…

関連記事

    • としとし
    • 2019年 3月 09日

    左は黄銅?右はステンレス(それもsus315J1)?ギアのような摺動部にコーティングしても摩耗によりやがて削れると中身がむき出しになるので無いかと思います。コーティングというとめっきになりますが、このような小さいくせにマイクロモジュールの巻き心地を維持するには相当な厳しい膜厚管理と硬度が両立されなければなりません。自動化も難しいので、引き受けてくれるめっき屋さんはないと思います。って考えると黄銅のように合金で型を使った冷間鍛造ですかね。
    黄銅はステンレスに比べて硬度が柔らかいので、もしかしたら巻き心地を滑らかにさせる狙いがあるのではないでしょうか?
    想像ですがww

    • おおお、マニアックなコメントありがとうございます!
      そうか、ギヤにコーティングというのは技術的に難しいのですね・・・。
      可能性としては合金と冷間鍛造ですか・・・もうちょっと調査してみたいと思います!

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサーリンク

おすすめ記事

  1. :[最初に] DeeeP STREAMについて

Translate:

カテゴリー

スポンサーリンク

Twitter でフォロー

カレンダー

2019年3月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

アーカイブ