Bassmasterクラシック出場を目指し、米国バストーナメントを戦うKen-Dの奮戦記です。。。

menu

◆ DeeeP STREAM ◆

LATEST ENTRIES

バズベイトにスカートは要らない???

もはやトレンドというよりも、すっかり定番化してきたスカートレス・バズベイト。 トードやシャッドテールを組み合わせるアングラーが多いですが、その最大のメリットは何だと思いますか?

Erie my love

広大過ぎる五大湖、いないところには本当にバス居ません。 ちょっとこのワンドをチェック・・・と始めると永遠に終わらなくて、調べると南湖よりデカかったり(汗)。 しかしディズニーランドを見つければ、そこだけでグッドサイズが20発! エリー115でエリー湖を釣る!一回言ってみたかった(笑)。

メリットいっぱいの”深江式ドロップショット”

スモールと言えば定番はドロップショットですが、糸がヨレやすいのが悩みどころ。 そんな時フックにカシメルスイベルを組み合わせれば、快適さが段違い! これなら好きなフックを組み合わせられ、ワームの姿勢も水平に。 結び替えが一回で済むのもメリットですよ!

ミシガンバスクラブ結成!?

ミシガンの在米日本人バサーの皆様と、珍しい中東料理のお店で大盛り上がり。 駐在でいらして、せっかくならとバスボートまで購入した剛の者も・・・皆さん熱い! 釣り好きの話はホント尽きません、アメリカでの嬉しい繋がりに感謝です。

ラージも天国なセントクレア

熱波襲来(最高36℃!)に暴風雨と、大荒れが続くセントクレア。 ミシガン在住のMogiさんと風裏の岸際を巻くと、バズでラージが10発以上(トータル20匹位)! 大きくないので試合ではフィーチャーされませんが、釣るだけならこれもまた天国モードです・・・。

:[GARMIN] ライブスコープ(LVS62)&GPSMAP売ります

Bassmasterのルール変更で魚探システムを入れ替えるため、ライブスコープ(LVS62)とGPSMAP1222を売ります。 7月に一時帰国するので日本国内から発送もできます、ご興味のある方はメッセージ下さい。 LVS62は振動子のみで使用1年、GPSMAPは3年くらい使ったと思います。詳しくはDMにて。 I’ll sell my LiveScope LVS62 transducer(used for about 1year) and GPSMAP 1222(about 3years). Please message me if you need more details!

小針でも丈夫な重ジグヘッド

3インチクラスのミドストがメジャーな五大湖スモールですが、合うジグヘッドが本当に無い。 日本で色々買って来たのですが、小針だと細いのでご覧の通りグニャリです。 ホリゾンヘッドの#1/0なら良い感じなのですが、3.5gまでしかないんですよね・・・。 がまかつさん3/8ozまで作ってください!

MAX SATOさん家でホームステイ

今回のミシガン合宿では、いつものキャンプ場・・・ではなくMAX SATOさん家にホームステイ! 気の利く息子さんたちと可愛いウサギが出迎えてくれ、何とBBQまで頂いてしまいました(感謝)。 釣人を格安で応援してくれるアングラーサポートサービス、セントクレアに行くなら超お勧めです!!

アメリカにもある”虫パターン”

5月の五大湖地方の風物詩、巨大カゲロウ”メイフライ”。 今年は季節が遅れているらしく、6月なのに大発生! バスも猛烈に荒食いし、トップで次々釣れてきます。 楽しいのですが、至る所にまとわりついてくるのが超不快です。。。

さらに記事を表示する

スポンサーリンク

おすすめ記事

  1. :[最初に] DeeeP STREAMについて

Translate:

カテゴリー

スポンサーリンク

カレンダー

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

アーカイブ