Bassmasterクラシック出場を目指し、米国バストーナメントを戦うKen-Dの奮戦記です。。。

menu

◆ DeeeP STREAM ◆

LATEST ENTRIES

:[’24バスマスターOPEN#5ユーファウラ] 新星イーストン・ファザーギル優勝!

’24バスマスターOPEN#5 ユーファウラ戦、新星イーストン・ファザーギルが優勝! オープン参戦初年度にして、AOYレースの先頭に立って見せました。

日本の釣具の圧倒的優位性

一時帰国中、各地で釣具を爆買い中(笑)。 日本の釣具は優秀ですが、中でも「フック・シンカー・ライン」の優位性は圧倒的だと思います! (ルアーはアメリカにも良いのがある) 特に最近はダイワの小物が秀逸過ぎて、このシンカーなんてプロパックまで用意してくれている充実ぶり。 ちゃんと釣りをやり込んでいる人でないと、このラインナップはプロデュース出来ないだろうなぁと感心させられます。 こんな優秀な釣具が手軽に買える国に生まれたのは、本当に幸せな事だと思います(^^♪

大好きな日本の釣具屋さん

大好きな日本の釣具屋さんの1つ、セブンパームス。 琵琶湖時代は大変お世話になりました。。。 ルアーのカラーとかサイズ感とか、現物を見て買える専門店の存在は貴重ですね!

沢村幸弘選手、USトーナメントデビュー!

いよいよ本日(6/20)から、バスマスターOPEN#5 ユーファウラ戦が始まります! 個人的な注目は、オープンのデビュー戦となる沢村選手! 日本のレジェンドがどんな戦いを見せてくれるのか、今から楽しみでなりません(^^♪

:[’24バスマスターELITE#6@レイク・ウィーラー] ”パラトカの王子”、悲願の初優勝!

”パラトカの王子”、クリフ・プリンス初優勝! 12年のエリート・キャリアで、ようやく悲願の勝利を飾って見せました。

デイシーバスの基本は”早巻き”

先日のシーバス・クランキングの投稿に対し、「早巻きで釣るんですか!?」と質問を頂いたのですが・・・。 少なくともデイゲームにおいては、早巻きが基本になると思います。 と言うかこの質問自体、普段ナイトゲームオンリーでデッドスローリトリーブをしているからこそ出てくる質問かと。 一般的に視界の効きにくい夜はスロー、見切られやすい昼は速めが基本になると思います。 ベイトを追うフィッシュイーターの泳ぎって、本気になればものすごく速いですよ!

ハイラックスという選択肢

ピックアップトラックがお勧め!とは言っても、タンドラなんて国内では普通に買えません。。。 (並行で入れるとしても高いし、そもそもデカ過ぎるw) というわけで、日本でのお勧めはずばり”ハイラックス”!

ピックアップ・トラックは遊びの天才

日本では超マイナーなジャンルのピックアップトラックですが、アウトドア好きにはとっても便利な車だと思います。 大型SUV/ミニバンでも同じじゃない?と思われるかもしれませんが、実は全然違うんです!

琵琶湖の宝石

“琵琶湖の宝石”、ビワマスを堪能。 信じられないくらい脂が乗っていて、皮を炙ってパリッとさせると最高です。。。 そして刺身はもちろんの事、シンプルな塩焼きも素晴らしく美味しい! マザーレイクの豊かな恵みに感謝ですね♪

ホバスト用フック発見!

日本にいる間に…と、新たなアイテムを物色中。 そしてなかなか良さそうなフックを発見! サカマタ5“クラスでホバストするのに適した、これくらいの大きさのフックを求めてました…。 I found a hook looks good for hover strolling!

さらに記事を表示する

スポンサーリンク

おすすめ記事

  1. :[最初に] DeeeP STREAMについて

Translate:

カテゴリー

スポンサーリンク

カレンダー

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

アーカイブ