LATEST ENTRIES
朝-3℃の週末は、初のティムズ・フォードレイクでB.A.S.S.のクラブトーナメント。
タフコンディションに助けられ、何と自分でもビックリの準優勝でした!
フレンドリーな小規模トーナメントなのですが、魚を探す力が少しついてきましたかね。。。
セントジョンズリバー決勝、ビル・ローウェンが4ozの僅差で逃げ切り優勝!
この日はタイドが悪い上、プレッシャーによる(?)3度のバラシにも苦しめられましたが・・・
猛追するシェキュラットをかわし、ベテランがエリート通算2勝目を挙げました。
エリート開幕戦準決勝、ビル・ローウェンが5lb以上の差をつけ独走態勢へ!
キー・エリアはなんと(フロリダなのに)水深8mの小クリークで、ここに潮を見計らってアプローチ。
ブラック&ブルーのジグをスローに操る、大ベテランの丁寧なカバー撃ちが炸裂しています。
エリート開幕戦Day2、ビル・ローウェンが24lbオーバーのビッグウェイトでトップ浮上!
ビッグフィッシュを木に巻かれ、あわやという場面もありましたが・・・。
大ベテランのジグが炸裂し、2位に7lbの大差をつけてエリート2勝目を狙います。
’25エリート開幕戦セントジョンズ・リバー、ジェイ・シェキュラットが初日ロケットスタート!
’22セントローレンス戦を制した若武者ですが、なんと北部ウィスコンシンでは10月から(凍って)釣りが出来ていなかったそうですが・・・。
大寒波に凍えるフロリダで、驚異の24lbを叩き出しました!
PEにはもちろん弱点もあって、その一つがリーダーとの結び目の引っ掛かり。
氷点下になるような厳冬期だと、凍ったガイドにノットが突っかかってしまいます(苦笑)。
それにしても今年の寒さは厳しくて、温暖なテネシーに2回目の雪が積もりました。。。
ロッドのトルクだの粘りだの、結局意味が分からない・・・。
そんなご意見にお応えして、実釣動画を上げてみました。
それはもちろん、いつでも必須の性能という訳ではありません。
“大きい魚”を、”カバー周りで”獲る。
そんな時に必要になる事が、お判り頂けると幸いです。
’25BPT第2戦ハリスチェーン、春のフロリダを制したのは地元ボビー・レーン!
“フリッピンスティックに生涯を捧げた男”が、見事カバーの撃ち合いを制しました。
ライブシューティングの出る幕の無かったシャロー戦、見応えがありましたね。
カテゴリー
アーカイブ