Bassmasterクラシック出場を目指し、米国バストーナメントを戦うKen-Dの奮戦記です。。。

menu

◆ DeeeP STREAM ◆

シマノのリールは実は割安???

こちらも日本帰国時の重要任務、各種リールのオーバーホール。
近年は実用的な中華リールが増えてきましたが、問題はパーツ供給・・・。
安いリールを使い捨てにするよりも、ヘビーユーザーならシマノを10年使った方が割安な気もします。

Another important mission when I’m back in Japan: overhauling all my reels.
Lately there are plenty of affordable Chinese reels, but parts supply can be an issue…
For heavy users, it might actually be cheaper in the long run to use a Shimano reel for 10 years instead of treating cheap reels as disposable.

オーバーホールはこちら

もちろんダイワでも良いのですが、シマノは全パーツを個人売りしてくれるのが美点。
リールってベアリングとギヤさえ替えればほぼ新品になりますし、DIYすればコストも浮きます。
手に馴染んだリールを使い続けるのって、キャスト精度を上げるのにも貢献する気がしますね。

Of course, Daiwa is great too—but what I really like about Shimano is that they sell all parts directly to individuals.
With reels, just swapping out the bearings and gears basically makes them feel brand new, and doing it yourself saves money too.
Plus, sticking with a reel your hand already knows can even help improve casting accuracy, I think.

 

 

※ぜひFacebookページへのいいね!& twitterInstagramのフォローをよろしくお願いします。

 

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサーリンク

おすすめ記事

  1. :[最初に] DeeeP STREAMについて

Translate:

カテゴリー

スポンサーリンク

カレンダー

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

アーカイブ