アメリカBASSトーナメント参戦を目指すアマチュアバサー、KenD(けんでぃ)の奮戦記をお送りします。。。

menu

◆ DeeeP STREAM ◆

今シーズン取り組んでみたルアーの一つに、スイミングジグがあります。

春先、3mラインをファットペッパーで釣っていたのですが、5月頃からウィードが伸びて引き辛くなりました。
で、ウィードに引っ掛かり難いルアー・・・ということで、これまでならスピナーベイトを使ってきたわけですが。
水質がクリアで、風も弱い・・・という状況にはイマイチ。
そこでスイミングジグを使ってみよう、と思い立ったわけです。

で、トライしたのは自作フットボールジグ+ゲーリー6inツインテールグラブ+アシストフックの組合せ。

Gurabu

ウィードトップを掠めるようにスローロールして、これはこれで数、サイズ共にまあまあバスをゲットすることが出来ました。
何だスイミングジグ釣れるじゃないか!と使い込んでいくうちに、2つほど不満点が出てきました。

①魚が釣れた時、ウィードに絡めた時、キャストする時などのダメージで、すぐにグラブの頭が裂けてくる
②フックでウィードを拾いやすい
③フックが曲がる

特に①が衝撃で、1日で1袋を使い切る勢いだった日には、さすがにひきました・・・。

何とかならないかと考えていた時、昔見たDVDに出てきたあるルアーが、ピンと頭に閃きました。
バレーヒル邪道の、「Jクラスター」です。

J_cluster_fe

Fe01

DVDを見た当時は、何だこの変な邪道っぽい(笑)ルアー?・・・と一顧だにしなかったのですが、考えてみればメリット満載です。

ヘッド部分にスプリットリングでツイストロックを連結する事により、まず①のワームの裂けを最小限にでき、しかも③の針が曲がったり鈍くなったりした時にフックのみの交換ができます。
そして針先をワームに埋めてセッティングできるため、②のウィードレス性能も確保できます。もちろん必要ならオープンフック&アシストフックも付けられます。

本来は、可動部分を設けることでアクションを良くする・・・というのが主眼のようですが、自分が気になったポイントの全てが見事に解決されています。

というわけで、5月後半からはJクラスター3/8oz+ワンナップシャッド4inの組合せを試してみました。
(ちなみにトレーラーワームが小さめなのは、まだこのルアーに対する自信が持てていない事の表れですw)

で、まるでスイミングテキサスみたいな使い心地で、ウィードトップが2m以下になってきたような濃いエリアでも、1/4ozを使うことで快適に通してくることが出来ました。

ちなみにこれを使う前、同じくフックが連結式になっている、ティムコのベイトフィネスジグハイパーも試してみました。(ティムコ好きなので・・・)

Kurasuta

しかし、ツイストロックのような縦アイではなく、普通の横アイのオフセットフックに対応しているため、ツイストロックを使うにはスプリットリングを2個付けにして90度ひねらなければなりません。

また、そもそもがスイミング用に作られていないためか、ラバースカートのボリュームが無く、やや不向きに感じました。
しかしこの辺りは、現在スイミングジグ専用モデルを開発しているみたいなので、新製品に期待したいところです。

今シーズンはもう試せないのが残念ですが、夏場に横の釣りをする際の主戦力?になりそうな予感がしています。

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサーリンク

おすすめ記事

  1. :[最初に] DeeeP STREAMについて

Translate:

カテゴリー

スポンサーリンク

Twitter でフォロー

カレンダー

2012年6月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

アーカイブ