LATEST ENTRIES
テネシーリバーで、秋の数釣り。
(30本までは数えましたw)
日本でもアメリカでも、秋になるとこの手の小バスがよく釣れますが・・・
このたくさんの小バスたち、他の季節は一体どこに居るのでしょう???
春に生まれた一年魚ってわけでも無いし、本当に不思議です。
約85円/l。
アメリカに移住してきてから、最安のガソリン価格です。
ありがたい!
The cheapest gas price I’ve ever seen since I came to the US.
Thank you Tennessee, I love Chattanooga!!
船を係留する時、特に波があると桟橋と接触して傷ついてしまう事がありますが・・・。
ボートフェンダーを挟むのは、手間がかかって正直面倒です。
そんな時に超便利なのが、このDockStix(ドックスティックス)!
If there is a wave when you moor your boat, it can be damaged by hitting the pier.
But tying the boat fender is tedious, so I recommend using “DockStix”.
近年の日本では、ゴム製のシンカーストッパーを使う人がほとんどだと思いますが・・・。
ヘビーシンカーでパンチングするなら、今でもオールドな”ペグ”が便利だと考えています。
なぜならシンカーのキープ力が高いからで、ハードにパンチしてもズレにくいのです。
’24バスマスターOPENミシシッピリバー戦Day2、何と30名以上の選手がゼロ申告!
一体何が起こったかと言いますと・・・リバー戦最大のリスク”ロックアウト”。
運悪くロック(閘門)を巨大船がふさいでしまい、プール9にロングランした選手が帰着できなくなってしまったのです。
北の迷宮・ミシシッピリバーで、江川悟史選手が日本人トップの10位スタート!
しかも4lb-14ozのビッグフィッシュ賞まで獲得という、最高の出だしです。
ボート上での使いかけルアーを整理するために、フォームルアーホルダー(THマリン)を導入。
プラグでもジグでもワームでも、発泡フォームに針を刺しておくだけでOK!
ストレージのフタの裏に両面テープで貼るだけ、簡単インストールでお勧めです♪
今年新発売され、一部で物議を醸した”ウィングド・フルーク”。
「まさか世界のZOOMがサカマタシャッドをパクるとは!」と衝撃が走りましたが・・・。
オリジナル・フルークもサカマタも愛用してきた身としては、一種感慨深いものがありました。
アメリカに来てからというもの、ペンシルベイトを多用するようになりました。
こちらのアングラーは結構波立っていてもトップを投げるのですが、使い込んでみると確かに釣れる・・・。
日本だとトップウォーター=鏡のような水面と言うイメージがありますが、完全に覆された印象です。
カテゴリー
アーカイブ
アーカイブ
月を選択
2025年11月
2025年10月
2025年9月
2025年8月
2025年7月
2025年6月
2025年5月
2025年4月
2025年3月
2025年2月
2025年1月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年9月
2024年8月
2024年7月
2024年6月
2024年5月
2024年4月
2024年3月
2024年2月
2024年1月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年9月
2023年8月
2023年7月
2023年6月
2023年5月
2023年4月
2023年3月
2023年2月
2023年1月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年9月
2022年8月
2022年7月
2022年6月
2022年5月
2022年4月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年6月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年9月
2019年8月
2019年7月
2019年6月
2019年5月
2019年4月
2019年3月
2019年2月
2019年1月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年9月
2018年8月
2018年7月
2018年6月
2018年5月
2018年4月
2018年3月
2018年2月
2018年1月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年9月
2017年8月
2017年7月
2017年6月
2017年5月
2017年4月
2017年3月
2017年2月
2017年1月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年9月
2016年8月
2016年7月
2016年6月
2016年5月
2016年4月
2016年3月
2016年2月
2016年1月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年9月
2015年8月
2015年7月
2015年6月
2015年5月
2015年4月
2015年3月
2015年2月
2015年1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年9月
2014年8月
2014年7月
2014年6月
2014年5月
2014年4月
2014年3月
2014年2月
2014年1月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年9月
2013年7月
2013年6月
2013年5月
2013年4月
2013年3月
2013年2月
2013年1月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年8月
2012年7月
2012年6月
2012年5月
2012年4月
2012年3月
2012年2月
2012年1月
2011年12月