16Jan
前回のサワラ好釣に浮かれて、本年2回目の遠州灘に出船してきました。
午前中は放射冷却がキツいものの、晴天微風の絶好のコンディション。
気をよくして浅いラインでキャスティングを繰り返しますが無反応・・・。
あれだけゴッソリいたベイトフィッシュも、パラパラとしか映りません。
それじゃあとばかりにジギングに移行するも、反応薄・・・そして爆風激荒れ。
塩の涙を流しながら撤収となりました(苦笑)。
岸際は13℃前後、35mラインでは14℃強あり、水温的にはまだシーズンオフというわけでは無さそうなのですが・・・?
関連記事
コメント
- この記事へのトラックバックはありません。 







![:[SHIMANO] 25SLX BFSの地味な進化](https://i0.wp.com/deeepstream.com/wp-content/uploads/2025/10/25SLXBFS-2.jpg?resize=40%2C40)
![:[特別寄稿1] ベイトフィネススプールの不都合な真実](https://i0.wp.com/deeepstream.com/wp-content/uploads/2017/02/revoalcbaitfinnesspool.jpg?resize=40%2C40)


![:[特別寄稿2] MGLスプールの秘密とベイトフィネスの結論](https://i0.wp.com/deeepstream.com/wp-content/uploads/2017/02/totalweightofMGlspool.jpg?resize=40%2C40)
この記事へのコメントはありません。