アメリカBASSトーナメント参戦を目指すアマチュアバサー、KenD(けんでぃ)の奮戦記をお送りします。。。

menu

◆ DeeeP STREAM ◆

[D] “喰わないボイル”をどう釣るか

派手に水面を炸裂させ、ベイトを貪るボイル・フィッシュ。
いかにも釣れそうなナブラなのに、何を投げても全く釣れない!?
アングラーを悩ませる、“喰わないボイル”の攻略法を考えます。

notice : Please select your language and translate by “Google Translator”on the sidebar(or selectbox below).Thank you!

喰わないボイル

皆さんこんにちは、ディープストリームのKenD(けんでぃ)です。
さて皆さんは、喰わないボイルにてこずった経験はありませんでしょうか?
バシャバシャと派手に捕食しているにも関わらず、何を投げても一向にヒットしない、あの厄介な現象です。。。

私は基本的に、ヤル気のない“タフな魚”をフィネスな釣りで攻める・・・というのは苦手なタイプです。
しかし喰う気満々でありながら、選り好みする”セレクティブな魚については、何とかして攻略したい・・・。
と言うわけで今回は、苦しみながら試行錯誤している「喰わないボイル」の攻略法をシェアしたいと思います。
(注:完全に攻略できる!と言うわけでは全くありませんので悪しからずw)

 

ボイルがどこで起こっているか

さて水面がザワザワと騒がしく、散発的にボイルが起こっているような状況を想像してみて下さい。
盛んに捕食している割に、なかなかルアーにヒットしない・・・。
そんな時アングラーが考えるのは、まずは「マッチ・ザ・ベイト」の格言ではないでしょうか。

まずはルアーのレンジを合わせる。
次にリトリーブのスピードを合わせる。
それでも駄目なら、アクションサイズカラーを合わせていく・・・。
これでバッチリはまれば快感ですが(笑)、それでもなかなか上手く食わせられない事も多いのではないでしょうか。

そんな時に別の要素として、ボイルが「どこ」で起こっているかを観察する、という事が重要になる気がします。
例えばいつもアシ際で起こるとか、オープンウォーターでも同じ場所で発生するといった、法則性があればしめたもの。
それはつまり、魚が特定の場所をストライクゾーンと決めているという事だと思うからです。
ですからトレースコースアプローチ方向を調整して、そのポイントにルアーを入れ込めれば格段にヒット率が上がると感じています。

(bassmaster.comより)

 

追尾モードと捕食モード

しかしそうした明確な”ストライクゾーン”を定めずに、オープンウォーターをベイトについてフラフラ泳ぎ回る個体もいます。
この手の魚が一番釣りにくいように感じていて、数投して釣れなければ“諦める”ことが個人的には多いのですが・・・(笑)。
この時の魚の状態を想像してみると、追尾モード捕食モードの2パターンに分かれるように思います。

まずは”追尾モード”を観察してみると、ストーカーのようにベイトの群れをふらふらと追いかけていると思われます。
この時、フィッシュイーターの興味は完全にベイトボールにロックオン・・・。
いつアタックするか?のタイミングを見計らっている状態ですので、どんなルアーを投げてもなかなか反応し辛いのだと思います。

しかしチャンスはゼロではありません。
今だ!とばかりにベイトボールに襲い掛かる“捕食モード”になったその時、タイミングよくストライクゾーンにルアーをキャスト出来れば、意外なほどイージーにバイトする事も少なくないと思うのです。

けれどもボイルが起こったそのタイミングに、ちょうど魚の目の前にルアーを通す・・・というのは言うほど簡単な事ではありません。
キャストせずに虎視眈々と「その時」を待たなくてはなりませんし、大体どのあたりで起こるかを予想してボートポジションを調整しておく必要もあります。

というわけで、いずれにしても容易には攻略できない”喰わないボイル”。
難攻不落のセレクティブ・フィッシュを攻め落とす秘技を、試行錯誤し続ける毎日です。。。

(ちなみにボイル直撃ルアーのお勧めはベントミノー・・・バス・シーバスはもちろん、これでボイルしているクロダイも釣りましたw)

 

 
※ぜひFacebookページへのいいね!& twitterInstagramのフォローをよろしくお願いします。

関連記事

    • 花島和志
    • 2017年 7月 22日

    どうも、Facebookの花島です(≧∇≦*)
    ボイル真っ盛りよりもその手前の魚がコンタクトするポイントっていうのが一番イージーに釣れる気がするんですけどどうなんでしょう?(≧∇≦*)
    竜洋で言うと下げの潮止まり直前の葦際のポイントと、満潮手前のボイル直前の魚を稲荷川河口で狙うのがいいのかなぁと思ってます

    • なるほど~。ボイルフィッシュそのものを狙うのではなく、その手前の魚を釣るというのは素晴らしいアイディアですね!

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサーリンク

おすすめ記事

  1. :[最初に] DeeeP STREAMについて

Translate:

カテゴリー

スポンサーリンク

Twitter でフォロー

カレンダー

2017年7月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

アーカイブ