14Jun

異例の6月開催となった、’21バスマスター・クラシック。
テキサス州レイ・ロバーツで、何とハンク・チェリーが2連覇達成!
史上4人目の快挙に、新たな歴史が刻まれます。。。
notice : Please select your language and translate by “Google Translator”on the sidebar(or selectbox below).Thank you!
ハンク・チェリー、クラシック2連覇!
皆さんこんにちは、ディープストリームのKenD(けんでぃ)です。
コロナの影響で、異例の6月開催となった’21バスマスター・クラシック。
テキサス州レイ・ロバーツでの戦いを制したのは、何と昨年覇者のハンク・チェリーJr.選手でした!!
Cherry conquers the 2021 Classic
つまりクラシック2連覇と言う偉業を達成したわけで、これには正直驚かされました。
長いB.A.S.S.の歴史の中でも、リック・クラン、KVD、そしてジョーダン・リーしか成し遂げたことのない大記録。
殿堂入り確実の栄誉と、賞金30万ドル(約3300万円)を46歳のベテランが手に入れました。
それから日本勢は今回残念でしたが、印象に残ったのは松下雅幸選手のイイ表情。
「夢見た舞台に立つ」というのは、まさにこう言う事なのだろうなぁと思わせる笑顔が印象的でした。
同じくクラシック初参加となる伊藤巧選手も、今回は41位で予選落ち。
来年の出場も射程圏内に入っているからか、やや悔しさが強く出ているように感じました。
次回のクラシックでは、トップ争いで沸かせてくれることを心から願っています。
というわけでお祭り騒ぎの一大イベントを挟んで、エリートシリーズはいよいよ終盤戦へ。
シャンプレイン(7/8-11)とセントローレンスリバー(7/15-18)の北部2連戦で、今年のチャンピオン争いが決します。
スモール戦の得意な伊藤選手のジャンプアップが期待される2021年のクライマックス、ますますツアーから目が離せなくなりそうです!
※ぜひFacebookページへのいいね!& twitter・Instagramのフォローをよろしくお願いします。
関連記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。


![:[2020BASSMASTERクラシック] ハンク・チェリーJr.がワンテン+1で優勝!](http://deeepstream.com/wp-content/uploads/2020/03/5d3_6249-120x120.jpg)

![:[D] 歴史が生まれた瞬間 – ジョーダン・リー、大逆転のクラシック2連覇!!](http://deeepstream.com/wp-content/uploads/2018/03/img_4904-jordan-lee-120x120.jpg)

![:[号外] 伊藤巧選手、ついに年間ランキングTOPに浮上!!!](http://deeepstream.com/wp-content/uploads/2020/08/takuito-120x120.jpg)





この記事へのコメントはありません。