アメリカBASSトーナメント参戦を目指すアマチュアバサー、KenD(けんでぃ)の奮戦記をお送りします。。。

menu

◆ DeeeP STREAM ◆

:[D] スメルトヘッドで知る”アイポジション”のディープな世界

クリアウォーターでの巻きゲームに有効な、スイミングジグヘッド。
既存製品があふれる中で、“スメルトヘッド”が唯一無二な理由とは?
アイポジションで劇的に変わる、ジグのディープな世界を垣間見ます。。。

notice : Please select your language and translate by “Google Translator”on the sidebar(or selectbox below).Thank you!

対クリアウォーター用スイムジグ

皆さんこんにちは、ディープストリームのKenD(けんでぃ)です。
さて琵琶湖のスイムジグと言えば、南湖定番のスイミングマスター+スイングインパクトファットを思い浮かべる方が多いのではないかと思います。

しかし北湖においては、ラバーの無いスイミングジグヘッドタイプの方が主流だと思います。
おそらく南湖より深くてクリアなので、この方が沈めやすいし水押しも小さいからでしょう。
これにバストリックス等の、パドルテール系スイムベイトを組み合わせるパターンが多いと思います。

ホロー・パドルテール系スイムベイトについて

フラットな薄型中空ボディで、ロール中心の比較的弱いアクションが特徴のシャッドテールワームの総称。
2007年のBassmasterエリートで優勝したスティーブ・ケネディが、ファットミノーパドルテール(BASSTRIX)を使っていたことで火が付いた。
その後各社からBKスイムベイト(NETBAIT)シャダリシャス(strikeking)ズームスイマー(zoom)、等がデビューして1ジャンルを築いた・・・らしい。

(©MLF スイングインパクトのアクションとは対照的かと・・・)

Fishing 101: Soft-Plastic Swimbaits

これまで過去何年かに渡って、この手の釣りを色々と研究してきたのですが・・・。
各社色々試してみて、やっと「これだ!」と思えるスイミングジグヘッドに出会うことが出来ました。
というわけで今回は、今ハマッているスメルトヘッド(ニシネルアーワークス)”を紹介してみたいと思います。

 

考え抜かれた後方重心スイムジグヘッド

さてこのスメルトヘッド、何が特徴かというと非常に珍しい後方重心スイムジグヘッドです。
普通はヘッドの先端付近にアイポジションがあるのですが、このヘッドではアイが大きく後方にセットバックされているのです。
つまり設計思想的には、ナカタジグヘッドロックジグに近いものがあると言えるでしょう。

(この説明だけで「そういうことね」と納得する人は、おそらくかなりジグを使い込んでいると思います・・・)

さてアイが後方にあると何が良いのか?というと、第一に水平なスイム姿勢を保ちやすい点が挙げられます。
普通はあまりにスローに巻いたり、足元までルアーが来てライン角度がキツくなるとルアーがぶらりと縦に垂れ下がってしまうのですが・・・。
完全にバーチカルになってすら、水平に近い姿勢を保つようバランスを調整されているのです。

(西根さんが直接解説して下さっていますのでぜひご覧ください!)

それから重心より後方にアイがあると、ライン抵抗を受けにくく真っすぐに落下しやすくなります。
これはテキサスとパンチショットの違いと同じで、軽いウェイトでも素早く垂直フォールさせられます。
フォールで手前に寄って来づらいので、ディープで使うなら非常に有利な特性だと言えるでしょう。

さらに唸らせられたのが、水平・・・を通り越してあえてちょっと前傾姿勢になるようバランスされているという点でした。
これにより下へ下へと潜るように泳ぐため、同じウェイトでも深い場所を引くことが出来ると思います。
ディープフラットでのレンジキープはもちろん、ブレイクをダウンヒルに巻き落とす際にも大きなアドバンテージになると感じました。

 
さらにこの前傾姿勢は、根掛かりの軽減にも大きな効果を発揮します。
尖ったノーズの先端がクランクベイトのリップの代わりのようになって、フックより先にカバーにコンタクトするという寸法。
対ハードカバーならでんぐり返るように起き上がりながら、障害物を乗り越えてくるというわけです。

(もちろん、スイミングでなくズル引きになってしまうとすぐ引っ掛かってしまいますが・・・)

というわけで実際に北湖のロックエリアで使ってみましたが、ノーガードなのに見事なくらいスコスコ岩を抜けてきます。
3/7oz(12g)という軽めのウェイトでも、ブレイクに沿って7mくらいまで巻き落とせたのには正直驚きました。
ロックエリアをダウンヒルに攻めるなら、もはやこれ以上ないほど考え抜かれたジグヘッドだと思います。

 

弱点も明確なスペシャルジグヘッド

ただしこのスメルトヘッドは、決して万能なジグヘッドでは無いと思います。
西根さんも動画中でハッキリ仰っていますが、ウィードエリアでは引っ掛かりが強過ぎてすぐに藻ダルマに。
また冠水ブッシュなど、枝系カバーにも根掛かりやすいと感じます。

(弱点もハッキリ言ってくれるあたりが、誠実なメーカー姿勢だなぁと・・・)

それから岩場をアップヒルに巻き上げてくる時も、コンタクトが強過ぎて使いづらい事があると感じました。
こういう場合は逆に、ノーズにアイポジションがあってちょっとテールが垂れ下がり気味のジグヘッドの方が向く気がします。
ですからどこでも80点で使えるマルチプレイヤー・・・ではなく、得意なシチュエーションでのみ120点の力を発揮するスペシャルタイプではないでしょうか。

(市場にはもう普通に良いジグヘッドが溢れているので、個人的にはこういう特化型が大好きです)

1つだけ惜しいと感じたのは、ちょっとしたワイヤーガードが2本くらいあってくれれば最高なのに・・・という事でした。
なぜならロックエリアでキーになるピンスポットと言うのは、意外と流れ着いた単発のオダだったりすると感じているからです。
たまーにそういう所で根がかってしまう事があるのですが、これがクリア出来ていたらバイトチャンスにつながっていたはず・・・と惜しい気がしてしまいます。

(あと3/4ozくらいも欲しいのと、全部ガマカツフックだと嬉しいですね。。。って要望多いw)

ともあれロックエリアを巻き落とすのであれば、もはやこれ以外考えられないほど最高だと思いました。
先日も琵琶湖でロクマルを連れて来てくれましたし、池原など岩がちなダム湖にも良いのではないでしょうか。
アイポジションでこんなにも使用感が変わるジグの世界の奥深さを、スメルトヘッドでぜひ体験してみて欲しいと思います。

 

※ぜひFacebookページへのいいね!& twitterInstagramのフォローをよろしくお願いします。

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサーリンク

おすすめ記事

  1. :[最初に] DeeeP STREAMについて

Translate:

カテゴリー

スポンサーリンク

Twitter でフォロー

カレンダー

2021年12月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ