31Jul

鉛バッテリーの高騰もあり、もはや主流となって来たボート用リチウムバッテリー。
しかし安全性が高まった今でも、たまに火災の情報を耳にすることがあります。
リチウムを安全に運用するために、2つのポイントを抑えておきましょう。
Lithium batteries are getting popular on bass boats these days.
But we still hear about fires every now and then – so here are 2 quick tips to help you use them safely.
1つ目はリチウムの種類で、 リチウムイオン(Li-ion)、リチウムポリマー(Li-Po)、 三元系リチウム(NMC / NCA)等色々ありますが・・・。
ボートで運用するのであれば、安全性の高い”リン酸鉄リチウム電池(LiFePO4)”一択と言って良いでしょう。
First, choose LiFePO4 batteries for your boat because it’s less likely to catch fire.
I don’t recommend Li-ion, Li-Po, NMC/NCA for safety reason.
それから充電中の発火については、チャージャーの問題も少なくないようです。
+/-を逆にして燃えたケースや、充電器の不適合/設定ミス(LiFePO4用ではなくLi-ion用など)が原因の事も。
充電が終わったら放置せず、接続を速やかに外すことも大切だと思います。
Second, make sure to use the right charger.
Don’t use the wrong type or settings (like charging LiFePO4 batteries with a Li-ion charger), and of course, never connect them backwards (+/- reversed).
Also, I don’t recommend leaving them connected after they’re fully charged.
※ぜひFacebookページへのいいね!& twitter・Instagramのフォローをよろしくお願いします。
関連記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。