
皆さんこんにちは、ディープストリームのKen-D(けんでぃ)です。 先日ボートで航行中、いきなり全電源が落ちて船がストップ! スペアに換えて事無きを得たのですが、船外機でバッテリーを充電できていない事が分かりました Hey guys, I’m Ken-D. The whole electric power shut off when I drove my boat the other day, and it seemed my outboard didn’t charge the battery.
暑い日にGoProを外部給電しながら使っていると、熱暴走でダウンする事があります。 こういう時は内蔵バッテリーを抜いてしまい、外付けバッテリーだけで運用すればOK! 動かなくなってからでは遅いので、夏は最初から外しておくことをお勧めします。 The GoPro often freezes by overheating with using an external power supply on hot days. In summer, I recommend using it without an internal battery from the beginning.
バスマスター戦が初上陸した、ミネソタの未知のビッグレイク・リーチレイク。 ここを地元とするカレッジ・チャンピオン、22歳のイーストン・ファザギルが圧勝しました!
シャンプレイン戦でメインにしたのが、スメルトヘッド8.0g(#2/0)+5″スーパーフルークと、同12g(#4/0)+7″マグナムフルークのミッドストローリング。 普段はホリゾンヘッドLGを愛用していますが、ディープを素早くシューティングするにはスメルトヘッドが非常に便利でした。
アメリカのトーナメントプロが、実際にどんなスピニングリールを使っているかと言いますと・・・。 私の見た限り、一番人気は”ヴァンフォード(シマノ)”でした。
エリート第8戦シャンプレインで起こった、ウェス・ローガンの流血事故。 近年では最も大きな試合中のボート事故で、会場は一時騒然となりましたが・・・。 その詳細な映像が、選手本人のyoutubeで公開されました。
史上最年少でROY(ルーキーオブザイヤー)を獲得した、”奇跡の19歳”トレイ・マッキニー。 それどころかタイトルレースをリードし続け、AOY(アングラーオブザイヤー)にさえ王手をかけていたのですが・・・。 第7戦スミスレイク(伊藤巧選手が優勝した試合)で失格となり、世紀の偉業達成は儚い夢と消えました。
エリート翌週の土曜、’24BFLシャンプレイン戦に参加してきました。 (実はこれが本来の目的で、実はエリート戦が偶然日程に被っていたのです) 結果はスモールマウス5尾ですが、不覚にも1本デッドがあって14lb-9ozで41位。 まあ真ん中よりは上なのですが、何とも不甲斐ない試合でした。
カナダのジョンストン兄弟、セントローレンスを完全制覇! 兄コリーが決勝でロバート・ジーを逆転し、家族の見守るホームレイクでエリート2勝目を飾りました。 そして弟クリスはAOY獲得! まさにジョンストンブラザーズの週末となりました。