Bassmasterクラシック出場を目指し、米国バストーナメントを戦うKen-Dの奮戦記です。。。

menu

◆ DeeeP STREAM ◆

LATEST ENTRIES

アメリカで広がる日本のルアー

アメリカのイケてるローカルショップ。 日本のルアーも結構置いてあって、JDMルアーの注目度の高さが窺えますね。。。 ある地元のアングラーは、スリザークがお気に入りだと言ってました。 (ホバーショットとかも置いてありましたw)

:[Movie] NEWスパイラルガイド・セッティングの解説

前田製作所式ストローガイドセッティングをベースに、バット付近で90°旋回させる新しいスパイラルガイド・セッティングを試してみました。 ブランクのパワーを引き出せるメリットはもちろん、投げてみると意外なほど糸抜けが良いことにビックリ! 少し分かりにくいその仕組みを、今回は動画で解説してみます。

ブランクのパワーを引き出すガイドセッティング

NEWスパイラルガイドセッティング、全体像はこちら。 バットから3つ目までのガイドでラインを回し切っているので、そこから先のセクションでは全部真下にガイドが付いています。 つまり・・・

90°スパイラルガイドセッティング

とりあえず一本、新しいスパイラルガイドセッティングで作ってみました。 旋回ガイド(横に飛び出ているやつ)を約90度に設定し、バットからすぐに180度ラインを回し切るセッティングです。。。

日本の部材

シーズンオフの間に、色々と工作。 クオリティの高い部材が安く手に入る、日本の環境は素晴らしかったなぁと今さらながら実感してます。。。

:[U-30 Dream Tournament] 津風呂湖LIVE雑感

次世代スター勢揃いの豪華イベント、U-30ドリームトーナメント。 話題の津風呂湖戦を拝見しての雑感を少し書かせて頂きますと・・・。

トップウォーターでしか釣れない魚

今年アメリカを周って再認識したのは、確かに「トップウォーターでしか釣れない」魚は結構多いということ。 クランク巻いても、センコー撃っても、ネコリグシェイクしても全然反応してくれない群れでも・・・。 トップを投げた途端、ボッコボコに喰ってくる事を何度も経験しました。 「水面で釣れたら楽しいよね(なかなか釣れないけど)」っていう認識の方は少なくないと思いますが、シリアスに”釣るための武器”として、トップウォーターは非常に有効な手段だと思います。。。

素敵な雑誌の贈りもの

日本の友人から、素敵な雑誌のプレゼントをいただきました。 こういう「楽しむバスフィッシング」も良いですね! ここ数年、忘れていた感覚を思い出しました… I’ve got a nice present from my friend in Japan! It’s a Bass fishing magazine only for top water. And it reminds me a greatness of fun fishing.

ベーシック・フロロライン”レッドラベル”の勧め

北米シーガーの廉価版フロロ、”レッドラベル”。 日本で言うところのフロロマイスターくらいに当たるのかなと思います。 さすがに試合では使いませんが、普段の釣りならこれで充分。 フロロカーボンのトップメーカーだけあって、安くてもしっかり強いし、まずまずしなやかだと思います。

さらに記事を表示する

スポンサーリンク

おすすめ記事

  1. :[最初に] DeeeP STREAMについて

Translate:

カテゴリー

スポンサーリンク

カレンダー

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

アーカイブ