CATEGORY●ラインの話(about LINEs)

ベーシック・フロロライン”レッドラベル”の勧め
北米シーガーの廉価版フロロ、”レッドラベル”。 日本で言うところのフロロマイスターくらいに当たるのかなと思います。 さすがに試合では使いませんが、普段の釣りならこれで充分。 フロロカーボンのトップメーカーだけあって、安くてもしっかり強いし、まずまずしなやかだと思います。

グランドマックスの謎が解けた???
「地球最強フロロ」と信じて疑わないクレハのグランドマックスですが・・・。 “北米版グランドマックス”と言われるシーガー・ゴールドラベルのデータを見て納得! 普通は2号(0.235mm)だと8lbですが、なんと10lbと表示されています。 これまでも「完全に一番手強い」と書いてきましたが、やっぱりなと納得した次第です。

:[D] 結び目の”寿命”の話
キャッチ率を大きく左右する、重要な要素がノット(結び方)の強度。 しかしピーク値の高低だけでは、ノットの優劣は語れない!? 意外と見落とされがちな、ノットの”寿命”についてお話します。。。