アメリカBASSトーナメント参戦を目指すアマチュアバサー、KenD(けんでぃ)の奮戦記をお送りします。。。

menu

◆ DeeeP STREAM ◆

THE KEEP CAST 名古屋2014(旧・名古屋バスフェスタ) -リール編-

さて、今回のキープキャスト名古屋での2つ目の目当て、<14スコーピオン>もチェックしてきました。

Product1

パンチングなど酷い使い方をするリールには、現在ABUのビッグシューターコンパクトを使っています。
が、スプールの径が小さ過ぎる(特に芯の部分が細過ぎ)ことと、ピッチングするときにマグネットがあまり好きでない事から、シマノでタフ志向のリールが出ないかなぁ・・・と思っていたところ、来ました14スコーピオン!

・高剛性アルミフレーム
・高強度真鍮大径ドライブギア
・20lbラインを100mストックできる深溝(かつ幅広)スプール

と、カタログには魅惑の文字が並びます。

しかし・・・今や撃つ釣りには必須の感があるエクストラハイギヤの設定がありません!
どういうことですか!?と担当の方に聞いてみたところ、フレームは高剛性のアルミなのだけれど、本体A組(ギヤボックスにあたる部分)が樹脂製のため、ボディ強度の関係でエクストラハイギアの搭載は難しいのだとか・・・。

正直、心からガッカリでした。
タフ系リールの大本命になると期待していたのに・・・。

しかし耳寄りな話も聞けました。

現在自分が溺愛している13メタニウムについてですが、実はこちらの方がフレームの強度もあり、かつギアの強度も強いのだそうです。歯の小さいマイクロモジュールギアで巻きのシルキーさを求めたモデルなので、PEラインでのガチ合わせだと壊れそう・・・と勝手に思い込んでいたのですが、実はかえって従来ギアより破壊強度が高いのだとか。

その根拠としては、今まで2枚のギアで噛みあっていたところが倍の4枚で噛むので、トータルの数の力で強度を出すとの事・・・なるほど。

ちなみにブラス製のマイクロモジュールギアを搭載したアンタレスの方が強いのかと思いきや、ジュラルミンギア搭載の13メタニウムの方がギヤの破壊強度は高いそうです。
(※素材としての硬さはジュラルミンの方が高いのですが、ブラスの方が粘る分、瞬間的な入力には強いとされている)
それというのも、13メタの方が若干1枚1枚の歯が大きく、かつギヤ間のクリアランスも微妙に狭くしてあるから・・・だそうです。

そして理論上の話だけでなく、さんざんテストでパンチングしまくって耐久性を確かめた・・・との事ですので、これなら安心できます。
いずれにせよ、開発者の方からでなければ決して得られない、貴重でマニアックな情報が聞けて嬉しかったですw

というわけで、13メタニウムがまた増えてしまうかもしれません(苦笑)。

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

スポンサーリンク

おすすめ記事

  1. :[最初に] DeeeP STREAMについて

Translate:

カテゴリー

スポンサーリンク

Twitter でフォロー

カレンダー

2014年3月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

アーカイブ