アメリカBASSトーナメント参戦を目指すアマチュアバサー、KenD(けんでぃ)の奮戦記をお送りします。。。

menu

◆ DeeeP STREAM ◆

70オーバー続出!世界記録を生んだ北湖の「湖流」の謎

(栗田学さんの世界記録!写真が拡散し過ぎてて元の著作権分かりません・・・)

今年の秋も、70cmオーバー続出!
世界記録のバスを生んだ、夢とロマンの琵琶湖北湖。
今回は、北湖の湖流の謎に迫ります・・・。

●北湖の湖流

琵琶湖オープン第4戦を制した、琵琶湖北湖のスーパーディープパターン。

関連記事:【北の深海魚に軍配!2015琵琶湖オープン第4戦

387

(琵琶湖オープンHPより)

「水深12~15mの1ozヘビキャロで7kg超え」という未知の釣りに衝撃を受け、先日北湖の探検に出掛けてきました。

関連記事:【北湖深海探検記・サカマタシャッドとハスパターン?

o0640085313439102512

(「琵琶湖ガイド 奥村哲史/おくむらさとし Mobile#2nd」より)

今回はその時気付いた、「北湖の湖流」について書いてみたいと思います。

 

●南湖の湖流とは全然違う?

異変に気付いたのは、北湖西岸・大谷川河口エリアに入った時でした。

 

スクリーンショット (161)

風向きは北西なのに、なぜかどんどん船が北に流される!?
良く見ると水面が三角波状に波立っており、明らかに「流れ」が生じています。
それもかなりの速度で、ここは満ち引きのある海かタイダルリバーか?と思うほど。

これが話に聞く、北湖の湖流というやつか・・・と感心したのですが、ふと疑問を感じました。
その日は瀬田川洗堰の放水量が15tで、極めて放水の少ない状態。
南湖にはほとんど流れが生じていないと言っても過言では無いと思います。
・・・それなのに、北湖でこんなに強い流れが生じているなんて???

しかもその流れの方向、南湖方面に引っ張られる向きでは無く、むしろ真逆の北東に向かっていました。

スクリーンショット (162)

この2つの点から私が推測したのは・・・「北湖の湖流は、南湖の放水とは全く別物」ではないか、という事でした。

 

●北湖のメカニズムを解き明かす

帰宅後、この北湖の湖流の謎を解き明かすべく色々調べてみました。
・・・すると、やはり!

スクリーンショット (163)

「アクア琵琶」HPより)

瀬田川洗堰からの放水によって流れが生じる南湖と違い、北湖では全く別の要因で湖流が生じているようです。
そしてその要素には、実に様々なメカニズムが関与しているとの事。

lake-pheno-sub

(アクア琵琶HPより)

 

  • 沿岸流:湖岸付近で起こる流れの総称
  • 環流:風や地形の影響で湖面に出来るうず状の流れ
  • 吹送流:表層の水が風に吹き寄せられてできる流れ
  • 湧昇流:環流の中心部から下層の水がわき出る流れ
  • 静振:風や気圧の変化などによって生じる水面の振動
  • 沈降流:環流の中心部に向かって水が吸い込まれる流れ
  • 内部静振:水温躍層の振動
  • 水温躍層:上層の温かい水と下層の冷たい水との境目で夏にできやすい
  • 波浪:湖面に見られる波
  • 対流:たとえば冬期に表層の水が冷えて深層の温かい水と入れかわるような流れ

 

 

・・・ハッキリ言って、全く理解し切れませんが(苦笑)。

しかし、例えば「水温躍層」は夏場のサーモクラインの事でしょうし、「対流」は秋のターンオーバーの事だと思われます。
もしかしてこれを1つ1つ解き明かしていけば、北湖攻略の糸口を掴めるのでは・・・???と、ちょっとワクワクしています。

 

▼70cmオーバー続出!夢とロマンの世界記録フィールド

あまりにも広大過ぎて、手を付けてこなかった北湖。
しかしこれを機会に、これからは積極的にトライしてみたいと思います。

何しろ世界記録のバスが釣れた、夢とロマンに溢れたフィールドなのですから・・・。

img_0

(2009年の栗田学さんの73.5cm,10.12kg!)

そして今年の秋も、北のディープで70cmオーバーが何本も揚がっています!

20150913_3822733

 

夢のナナマルが、現実の目標になる琵琶湖・北湖。
明日、さらなる世界記録を更新するのは、アナタかもしれません・・・。

 

※更新情報と時事ニュースをお届けしますので、ぜひFacebookページへのいいね!& twitterのフォローをよろしくお願いします。

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. 2016年 8月 12日

スポンサーリンク

おすすめ記事

  1. :[最初に] DeeeP STREAMについて

Translate:

カテゴリー

スポンサーリンク

Twitter でフォロー

カレンダー

2015年10月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

アーカイブ