アメリカBASSトーナメント参戦を目指すアマチュアバサー、KenD(けんでぃ)の奮戦記をお送りします。。。

menu

◆ DeeeP STREAM ◆

:[D] “硬いフロロ”の必要性 – レッドスプール・レグナムのメリット

しなやかで使いやすい、近年のフロロカーボン・ライン。
しかしガチガチのハードモデルが、どうしても必要な場面も?
今も消えない、“硬いフロロ”のメリットをシェアします。

notice : Please select your language and translate by “Google Translator”on the sidebar(or selectbox below).Thank you!

フロロはしなやかなほど良いのか?

皆さんこんにちは、ディープストリームのKenD(けんでぃ)です。
さて皆さんは、フロロカーボンラインは何を愛用されていますか?
私はスーパーハード系からFCスナイパーを経て、最近はすっかりフロロマイスターばかりになっています(笑)。

以前記事にしましたが、格安ボビン巻きラインの常識を覆す高性能ぶり。
その耐摩耗性としなやかさは、他社製品に勝るとも劣らない素晴らしい出来だと思います。
流石に上位ラインナップのフロロリミテッドには負けますが、こまめに巻き替えれば結局はこの方が実用的だと考えています。

(もちろんリミテッドをこまめに巻き替えるのが一番なのですが、クレハさんが300m巻きを売ってくれないんですよね・・・イライラw)

 

「硬いフロロ」が必要な場面

しかしこのフロロマイスターを使っていて、1つだけ不満に感じている点があります。
それが・・・ラインの「伸び」
しなやかさの代償として、フロロカーボンラインとしては伸度が大きいと感じるのです。

そしてこれがどうしても気になってしまう釣りが、「ディープのラバージグ」
キャストして浚渫等の地形変化を探る際、距離が遠いのでラインの伸びが大きくなってしまいます。
結果として感度もそうなのですが、“フッキングパワー”が殺されてしまうのが一番のデメリットと感じています。

この手の釣りはディスタンスが遠い上に、深いと水圧も掛かってきます。
ただでさえフッキングパワーが要るブラシガード付ジグのフックは、貫通させるのが非常に困難に・・・。
本当にこの時ばかりは、とことん硬くて伸びないフロロが欲しいと痛感する瞬間です。

巻き物をする際は、確かに投げやすく、適度な伸びのあるしなやかなラインが使いやすいと思います。
だから近年はしなやか系のフロロが人気なのだと思いますし、私も好んで使っています。
しかしこうしたジグ系の釣りには、最高だったなぁと思うラインが・・・「ソラローム・スーパーハードストロング(東レ)」

(東レHPより)

これは最近のしなやか系フロロの基準で言ったら、バリッバリに硬くて使いづらいフロロでした(笑)。
しかしこのラインは本当に伸びにくかったし強かったと記憶しています。
ところが残念な事に、今はもう廃盤になってしまったそうです・・・。

 

しなやか系ハードフロロ?

その後、この手のジグの釣りには「フロロリミテッドハード」を使用するようになりました。
このラインはやや硬めで伸びも少な目なのですが、それほどガチガチではありません
ジグだけならもっと硬くても良いのですが、強度的にはスーパーハードストロングよりさらに切れずらい印象で、かなり良いラインでした。
(切れにくいのは、少し伸びやすいという影響もあるのかもしれませんが)

しかしこのライン、80m巻きと言う個人的には非常~に中途半端な糸巻き量。
この手の釣りは50mが必要最小限と感じているので、50m×2回で使える100m巻きだったらまだマシだったのですが・・・。
150mなら50m×3回でも75m×2回でも使えるので、これがベストですけど)


(ちなみにラインマーカーは入っていませんが、「デプスチェッカー」↑があれば測れるので怖くありません!)

そんなある日、「150m巻きだったらこれが結構イイよ」とお勧めしてもらったラインがありました。
それがジャッカルの、レッドスプール・レグナムです。

カタログ的には「硬質&低伸度」が謳われていますが、使ってみるとガチガチというほどではありません。
というかフロロリミテッド・ハードに良く似たフィーリングで、「伸び過ぎないけど硬過ぎない」といった印象。
スーパーハード系のダイレクト感は無いものの、ジグ系になかなか悪くない使用感だったのです。

強度・耐摩耗性の面では、フロロリミテッドには若干及ばない気もしますがなかなか優秀。
値段もまずまずで、150m巻きで無駄なく使えるためコスト面も悪くありません。
何かが突出してナンバーワンという感じでは無いのですが、非常にバランスの取れた使いやすいラインだと感じたのです。

ちなみにラインというのはメーカーの化学的な技術力が重要と考えていたので、専門の繊維メーカー製が圧倒的に強いのだと思っていました。
その意味でルアー屋さんであるジャッカル製のラインには、失礼ながらあまり期待していなかったのですが・・・。
良い方に期待を裏切る優秀なラインだと思いますので、あと少し、伸びないで欲しいと感じていたアングラーの方にお勧めしたいと思います。
(まあ、個人的にはもっと硬いのが欲しいのですけれどね・・・)

<※追記>
フォロワーの方より、衝撃の情報をお寄せ頂きました。
何とこのライン、実はクレハ製なんじゃないかというお話でして・・・。
特にレグナムじゃないレッドスプールに関しては、R18フロロリミテッドそのものでは!?という見方もあるようです。
どうりでフィーリングが似ていると思ったわけですね・・・(メーカーに事実を確認したわけではありませんが、情報ありがとうございました!)

 
※ぜひFacebookページへのいいね!& twitterInstagramのフォローをよろしくお願いします。

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

スポンサーリンク

おすすめ記事

  1. :[最初に] DeeeP STREAMについて

Translate:

カテゴリー

スポンサーリンク

Twitter でフォロー

カレンダー

2017年3月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ