アメリカBASSトーナメント参戦を目指すアマチュアバサー、KenD(けんでぃ)の奮戦記をお送りします。。。

menu

◆ DeeeP STREAM ◆

:[GARMIN] クイックドローの水位補正に挑戦してみる

魚探界に革命を起こした“クイックドロー”
しかし水位差のあるフィールドでは、データがとっ散らかってしまう!?
自動等深線作成機能を活かす、水位補正にトライします。

notice : Please select your language and translate by “Google Translator”on the sidebar(or selectbox below).Thank you!

クイックドローの水位補正

皆さんこんにちは、ディープストリームのKenD(けんでぃ)です。
日々壮絶な進歩を遂げる、ハイテク魚探の数々・・・。
私も今期より“ガーミン”製魚探を導入いたしました。

その大きな決め手になったのが、自動等深線作成機能「クイックドローです。
塗り絵のように、あっという間に湖底地形図が出来上がる様はまさに圧巻・・・。
これまで謎だった浚渫の地形などが、手に取る様に分かる様に分かるようになりました。

しかし最大の難点と言えるのが、水位の変化への対応」ではないでしょうか。
極端な話、以前取ったデータから1m減水していたとしたら、新しく採ったデータとの間で整合性が取れなくなってしまうと思うのです。
特に潮位差のある海などでは、非常に大きな問題となると認識しています。

それに関してはG-fishingさんの公式サイトで、「水位差は自動補正されるのでユーザー側での操作は必要ない」とアナウンスされています。
けれども私の使ってみた限りでは、やはり水位差があると同じ場所のデータでもとっちらかってしまいました。。。
というわけでどうにか出来ないものか、トライしてみた悪戦苦闘の結果をお伝えします。

G-fishingさんHPより)

(1m減水した時、4mラインのフラットを新しく通ってみたら、航跡上に3mの線が出来てしまいました・・・泣)

 

オフセットでの対応法

さて私がトライした方法は、「クイックドローのオフセットをマニュアル調整する」というものでした。
たとえば±0cmを基準にする場合、ある日の水位が+30cmだとすると、本来4.5mの場所が水深4.8mと表示されてしまいます。
これをクイックドロー上(のみ)で補正して、等深線を作成する方法を下に示します。
(GPSMAP7407XSVでの例)

1.画面下部の「メニュー」をひらく

2.「ナビチャートメニュー」を選択する

3.「Quickdraw Contours」を開く

4.「設定メニュー」を選択する

5.「オフセットを記録中」を開く

6.オフセット値を入力する
(例えば水位が+30cmであれば、-0.3mと入力する事で、±0の基準に合うはず)

・・・というわけでこの方法で対応してみると、クイックドローの画面上で確認する限りでは、水深がとっちらかる事無く綺麗に等深線が描画されました。
水深の表示自体は変わりません(この例でいくと4.8mのまま)が、クイックドロー上では4.5mに補正して記録してくれている?・・・ように感じます。
個人的な試行錯誤の結果ですので、この方法が合っているかどうかは全く分かりませんが、お困りの方はぜひ試してみて頂きたいと思います。
(そして、いやいや別のやり方の方が良いよ!等のアドバイスがありましたら是非とも教えて頂きたいと思います)

※なお、この方法は琵琶湖など水位が分かっているフィールドでなければ使えません。
そして海のように、刻々と水位が変わってしまう場所での使用には対応できないという弱点があります。。。

 

※ぜひFacebookページへのいいね!& twitterInstagramのフォローをよろしくお願いします。

関連記事

  1. GARMINネタありがとうございます

    補正はですね~常に進化しているようで

    私の場合クィックドロー

    外国モデルのプロト→日本モデル(ベータ)→日本モデル(初期)→日本モデル(バージョンアップ)

    使って来ましたが

    最初の頃は完全に上書きのようで

    補正無しではデーターがとっ散らかって

    積極的に手動補正をしていましたが

    どの段階かは不明ですが自動補正が入ってきたようです

    GARMINのプログラマーがどのように自動補正を考えたのか?

    そしてデーターに計測値と自動補正値を両方持ってるのか?

    それとも自動補正したデーターだけなのか?

    補正する条件とタイミングは?

    色々な潮位や波高など条件もありますが

    それを完全に完璧な自動補正は今のところまだ無理かな?

    と思っておりますが

    GARMINは自動でやろうと頑張っています

    バージョンアップでどんどん良くなるとは思いますが

    そこに各ユーザー様がそれぞれ補正を入れると

    どうなるのかな?とか思いまして

    自動補正の条件のプログラム次第では

    手助けにもなりますが

    逆にとっ散らかったる原因になったりしないか?

    とか思いまして

    今現在はノータッチで使っておりますが

    初期の頃よりはとっ散らかったりしなくなったと感じています

    (海中なのではっきりはわかりませんが)

    でもまだ完璧ではありませんので

    バージョンアップで進化する事を期待して

    私は手動補正なしで使ってます

    • いつも貴重な情報ありがとうございます!
      なるほど、バージョンによって動作が違うのですか・・・。
      この取り組みはありがたい方向性である一方で、自分の手持ちの機器がどのように動作しているか?が分からないという悩みもありますね(;´∀`)

      ちなみに私はバージョンアップをした事が無いのですが、オンラインで更新プログラムが公開されたりしているのでしょうか???

      • バージョンアップしてないようでしたら
        かなり変わると思いますが

        琵琶湖などで完璧に水位がわかり手動補正が出来るなら
        旧バージョンが都合が良いのかも?
        って場合もあります

        私が新しいバージョンで思うところ

        良い所
        最初に正しく地形を書いた後に
        次に潮位が違うと自動補正して
        地形がとっ散らかる事が
        初期バージョンより少なくなった

        まだまだな所
        最初に変なデーターを記録した場合
        次に正しいデーターを記録して
        どちらが優先されて?どのように補正されるのか?

        具体的に説明すると
        底からべったりの強力なベイト反応
        クィックドローは地形として書いてしまう事があります
        初期の頃は上書きで直ぐに修正してたと思いますが
        間違った方をベースに自動補正するようで
        何もない所に10m以上の山がニョキっと
        消えずに残ってしまってます

        今のところ正しい方にアジャストは出来てないようなので
        明らかな間違いデーターは
        手動で簡単に削除できたら良いな~とか考えております

        先月GPSMAPとエコマップチャープ
        最新バージョンアップ出ました
        ユーザー登録してれば通知が来てると思いますが
        PCでダウンロード→解凍→SDカード→GPSMAP

        センターフラットには通知来ましたので
        お客様用にダウンロードして解凍して
        直に使える状態で持っています

        • いつも貴重な情報ありがとうございます!
          なるほど~、そういうことになりますと、むしろ旧バージョンの方が良いかもしれませんね。
          今回は、あえてバージョンアップは見送る方向でやってみたいと思います。
          また情報交換よろしくお願い致します<(_ _)>

    • クッキー
    • 2017年 12月 01日

    いつも貴重な記事ありがとうございます。私は海での使用ですが、QD(クイックドロー)は相変わらず地形を書き換えてしまいます。
    この点についてG-fishingさんにメールでお尋ねしても補正しなくても良いと断言されましたが、海底地形はQDがオンのときははいつも変わりますね。地形は変わらず水位だけ変わってほしいと言うのが理想ですが、未計測地域と既計測地域との融合性を考えると現在のままの方が一見、正確な海底地形が描画されているように思わせるだけの機能に思えてなりません。

    • こちらこそ、貴重なご意見ありがとうございます!
      そうなんですよ・・・G-fishingさんに聞いても補正しなくて良いの一点張りなのですが、事実として書き換えてしまうんですよね。
      これには本当に、私も頭を抱えている次第です。
      このあたりのサポートの問題が、今GARMIN魚探が抱える最大の問題のように思えてなりません。。。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサーリンク

おすすめ記事

  1. :[最初に] DeeeP STREAMについて

Translate:

カテゴリー

スポンサーリンク

Twitter でフォロー

カレンダー

2017年11月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

アーカイブ