ARCHIVEKenD
:[保存版] バズベイトの基本的チューニング法
以前動画でお見せしたように、多くのバズベイトは新品状態ではあまりスクイーク音が出ません。 そこでどのようにチューニングすれば良いのか、私なりの方法をご紹介します。 (ただしやり方や良い音の基準は千差万別ですので、皆様の意見もぜひお聞かせください!)
アマチュアの矜持 -Proudly, as an AMATEUR-
今年も”世界アマチュア最強決定戦”、NATIONチャンピオンシップの幕が降りました。 全米各州と世界7か国からの代表選手達による、ミシシッピ・リバーでの4日間の激闘。 その末に42歳のスーパーローカル、ニック・トリムがエリート&クラシックの切符を掴んで見せました。
’25NATIONチャンピオンシップ、地元ニック・トリムが制す!
ミシシッピリバーでの’25NATIONチャンピオンシップもついに決勝。 地元のスーパーローカル”ニック・トリム”が、初日から一度もトップを譲らない完勝で、来季エリートとクラシックへの切符をつかんで見せました! Local Wisconsin angler Nick Trim secured his berth to both the Elite Series and the Classic with a wire-to-wire win at the 2025 B.A.S.S. Nation Championship!
アメリカ外道コレクション4・北米一おいしい淡水魚
今回ミシシッピリバーのプラでは、3尾ほど”ウォールアイ”が釣れました。 北寄りに棲むので(テネシーの私には)あまり馴染みが無いのですが、北米の淡水魚では一番おいしいと言う話も。 試合絡みだと余裕が無いのですが、次回はぜひ食べてみたい珍客です!
’25NATIONチャンピオンシップDay2 – 予選敗退
氷点下の冷え込みとなったDay2、サイズアップに期待したのですが、結局11lb-11ozの67位で予選敗退。 初のチャンピオンシップは、難解な秋のラクロスに手も足も出ませんでした・・・。 悔しいの一言しかありませんが、また絶対ここに戻って来たいと思います。 応援ありがとうございました!
’25NATIONチャンピオンシップDay1
’25NATIONチャンピオンシップDay1、12lb-7ozで92位/250艇スタート。 20本くらい釣っても釣ってもサイズが上がらず、中団に埋もれる結果となりました。 今日こそはビッグウェイトを獲って、とにかく予選を突破したいです!
:[M] 25NATIONチャンピオンシップに向けて
大減水+大寒波、爆風もセットの大荒れとなっている’25NATIONチャンピオンシップ。 正直プラクティスは厳しく、狙いのサイズを探し当てられずにいますが・・・。 ピンチの中にこそチャンスありと信じ、一日必死に頑張ってきます!
ライブウェルのドレンプラグ交換
2020トライトン21TRXの、ライブウェル内の栓(ドレンプラグ)を交換。 この手のゴム系は必ず経年劣化で痩せてくるので、だんだん水が漏れるようになってくるんですよね・・・。 純正はTHマリン製のこれらしいので、購入の際はサイズ等参考にしてください!
超危険!大減水のミシシッピリバー
冬季水位のミシシッピリバーは、プリプラ時から70cmの大減水! マークしておいた木やリップラップはことごとく陸の上、全く別の河になってます。 綺麗な紅葉には癒されますが、一度水中堤防に座礁しました(滝汗)。
ライブウェルには”Gジュース”
ライブウェル内のバスを弱らせないため、レジュベネイド等のフォーミュラが使われますが・・・ 最近は液体タイプの”Gジュース”が人気で、固まらないので使いやすいです。 分量も計りやすいように出来ており、0.5ozで120lまでOKなので割安ですよ!
