ARCHIVEKenD

This is why I love this worst truck
In most of the review site(Car and Driver,Motor Trend,etc…), Tundra is reffered to as the worst 1/2 truck. For sure, RAM has gorgeous interior, F-150 has great capacity, and Silverado has efficient diesel option. But I still think Tundra is one of the best option for us fishermen, because of its “reliability”.

:[まとめ] パンチングの基本4・リギングの注意点
パンチングまとめシリーズ第4回は、リギングの細かなコツについて。 神は細部に宿ると言いますが、釣りは何でも細かなセットアップが肝要! ミスを減らし、手数を増やすポイントについて動画で解説します。

:[まとめ] パンチングの基本3・道具立てはオールド・イズ・ベスト!?
パンチングの基礎シリーズ、第3回はフックやシンカー・ペグ等のアイテムについて。 釣り具は何でもそうですが、この手の小物が一番重要では無いかと思います。 普通のフリッピングとは異なる、独自の要点について見て行きましょう。

:[まとめ] パンチングの基本2・”PE直結”の重要性
パンチングの基礎をまとめるシリーズ、第2回はラインとリールについて。 こちらもバスを獲れるか否かを大きく左右する、非常に重要なタックルになります。

:[M] 超簡単にロッドを短くする方法
お気に入りなんだけど、ちょっと長過ぎるのが玉にキズ・・・。 そんなロッドを数インチ短くする裏技を、エクスプライド1711XHを実例にご紹介します。 ロッドカスタム初心者でも、気軽にトライできる方法です!

’25 vs ’24 エリート賞金比較
大きな反響を呼んだ、来季バスマスターEliteのエントリーフィー無料化。 その一方で、賞金額が減額されるため賛否両論巻き起こっています。 というわけで、賞金ーエントリーフィーの収支がどうなるかを計算してみました。

:[速報] バスマスターElite、エントリーフィー無料に!
来季からBassmasterエリートシリーズが、何とエントリーフィー無料に! 年間4万5千ドル(約700万円)の参加費が、完全にゼロになるという画期的な方針が発表されました。 プロスポーツとして進化し続けるアメリカのトーナメントシーン、さらに盛り上がる事うけあいです!

:[まとめ] パンチングの基本1・釣果激変のロッド選び
聞くところによると、近年は関東や伊庭内湖等でパンチングが流行しているとのこと。 ということで今回からシリーズで、久しぶりにパンチングの基礎についてまとめてみたいと思います。 第一回はロッド選びについてです!

“スモールバイブ”という隠し玉
当サイト初公開(?)の、TDバイブ・スティーズカスタム53S-W。 しばしば小型リップレスクランクは、アメリカの試合でシークレットベイトとして活躍しています。 小粒でも手元にしっかり伝わる振動、サウンド、そしてシミーフォール。 今ならベイトフィネスで快適に扱えますので、晩秋の枯れかけたシャローグラスエリアで無双して下さい!

最近のイリジウムプラグは超・長寿命?
走行距離12万マイル(約20万km)毎という事で、タンドラのスパークプラグを交換。 公式メンテナンスノートにそう書いてあるのですが、最近のイリジウムってそんなにもつんですか? 8本もあって替えるの大変なので(苦笑)、長寿命なのは助かりますね。