ARCHIVEKenD

:[オールドスクール復活] ’25エリートの優勝パターン
今年のエリート戦の優勝パターン振り返ると、ライブシューティングが勝ったのは9戦中約4戦。 しかもスモール戦とスポッツ戦が1戦づつ含まれるので、ラージ戦での優勝は2回のみだと思います。 バンクのフリッピング等、オールドスクールが大復活したシーズンだったと言えるのではないでしょうか。

おすすめの虫除けスプレー
しつこいメマトイや蚊・ビワコムシ等、釣り場には迷惑な虫がたくさん。 しかし一般的なディート系虫除け剤だと、プラスチックや化繊を痛めるという難点が。 ピカリジン系なら大丈夫らしいので、衣服の上から全身にスプレーしてしまうと簡単ですよ!

夏の終わり
アメリカの夏は5月下旬のメモリアルデーに始まり、レイバーデーの今日に終わりを告げます。 北部の夏は短く、美しい水辺の街・ラクロスではもう日中でも20℃ほど。 涼しくなるとホッとするとともに、どこか寂しい気持ちになるのはどうしてなのでしょうね。

:[M] 逃げちゃダメだ
ミシシッピリバーで、NATIONチャンピオンシップのプリプラ中。 どこも同じに見える広大なシャロー、基本釣れないのですが延々フリップして行くと・・・。 やはりここでウェイトを出すなら、カバーから逃げちゃダメなんでしょうね。。。

ミシシッピ川を行き交う巨大バージ船
米国トーナメントでは、よく”バージ船にロック(水門)を塞がれる”と言った話が出てきますが・・・。 これがその実物写真で、ジャンボバージ(約60m×11m)を6隻くらいまとめてボートで押しています。 全長200mの巨体はまさに”動く陸地”で、間近で見ると巨大さに圧倒されます!

アメリカのフィッシング・カヤック
近年人気のカヤックフィッシングですが、年々装備が充実してきていまして・・・。 エレキや魚探を付ける人が多く、トレーラーで運ぶのが一般的になってきているようです。 ちょうど日本のレンタルエレキ艇みたいな感覚で、手軽ですが実は結構お金かかってます(苦笑)。

アメリカで人気のスイムベイト・”マグドラフト”
マッティと言えばこれ!という、アイコン的ルアーが”マグドラフト(メガバス)”。 5.6.8インチの各サイズはもちろん、ウェイトを足してスピードを上げる使い分けも勉強になりました。 (許可を得て撮影しています) アメリカで本当に人気の高いスイムベイトです。