ARCHIVEKenD

フロリダに雪が降る
今冬のアメリカは本当に寒くて、何とフロリダ北部に雪が! 何でも同州の積雪記録を100年以上ぶりに更新したという、歴史的な寒波となっています。 という事は・・・道路が全部閉鎖されて、私がテネシーに帰れません(泣)。 今日こそ溶けてくれ~!

秘密のパラダイスで大爆釣
大寒波到来で、冷たい風雨に晒されるバッドタイミング。 数釣らなきゃテストにならないため、往復5時間以上ドライブしたりしてパラダイスを捜索! そして見つけたシークレットレイクで、50UP乱舞の大爆釣! こんな聖域が残されているフロリダ、最高ーッ!! As it was bad timing due to the cold front, we searched for paradise lake. They need to fish a lot to test their new model of the Grass Piece. And we ended up finding so many good ones on a small lake. Florida is amazing!

始まりの場所
フロリダに沈む夕陽が赤い。 ここは2018年に、初めてBassmaster OPENのため訪れた場所。 あの時この景色を見つめながら、必ずアメリカに戻ってくると決めたのでした。 だから私にとって、フロリダは”始まりの地”なのです。 The sunset in Florida is so red. I first came here in 2018 for OPEN, and I decided to come back to the US while watching this sunset. So, Florida is my “starting place”.

良いルアーを作る唯一の方法
昨年のフロリダ釣行で、波動の違いが大きく釣果を左右する事を痛感しましたが・・・。 ではどれくらいが一番釣れるのか?は、最後にはバスに聞いてみないと分かりません。 様々なブレードから、その地に一番合ったものを探す地道な作業が続きます。 We found that the vibration of the lure could affect the number of bites last year in FL. However, to know the best vibration for that area, we need to ask the bass on the water. We have been searching for the best blades in the U.S. through various prototype designs.

“探す”バスフィッシングに向き合う
青空の下、健康なフロリダバスとの対話を楽しむひと時。 アメリカだからと言って、特にメジャーフィールドは決して簡単ではありません。 広大なレイクから正解の場所・タイミング・アプローチを”探す”、そんなバスフィッシングの本質と向き合う時間を重ねます。 We have enjoyed finding these beauties!

本当にある冬の楽園
今回は湖畔の貸家を3人でシェアして、釣り→BBQ三昧。 何とボートランプまで付いていて、しかも家の前の水路でバス釣れました(笑)。 宮廣さん「世界にこんな所が本当にあるのか・・・」を連発w はい、冬の楽園はここにあります! This time we shared the AirBnb listing and fished and BBQ’d day after day. Amazingly, the house has a boat ramp and we were able to catch a bass in the canal in front of it! My friends were all overwhelmed by how great this American paradise is!

それこそがバスフィッシング
難解なオキチョビの釣りも、少しづつですが分かりかけてきました。 超広大な湖なのに、場所・タイミング・アプローチ全て決まらないと本当ノーバイト(汗)。 しんどいくらいテクニカルで難しいですが、それこそがバスフィッシング!なのでしょうね。

オキチョビ修行中
年間150日以上を湖上で過ごす、地元スペシャリストの親友・ダニエル。 先日の試合でも、あと少しで優勝を逃す惜し過ぎる展開でした。 (ビッグワンをバラして4尾のみでウェイイン) 簡単ではないオキチョビですが、みっちり修行してます! My friend Daniel is a Venezuelan hero who is really good at Okeechobee. He came very close to winning the last tournament. I’ve learned a lot from this great teacher!

25SLX BFSはパワーベイトフィネスに理想的?
ちっとも知らなかったのですが、SLX BFSも今年モデルチェンジするそうで・・・。 (最近新作リールとかに全然興味がわかなくて・・・スミマセン汗) 32mm径のベイトフィネス機という事で、太糸を使うパワーベイトフィネス用に期待です。 I didn’t know at all, but New SLX BFS will also be released in 2025! It seems 32mm diameter spool is installed, so I think it’s good for Bait Finesse in bass fishing.