ARCHIVEKenD

川にサーモクラインは無い
昨日のクイズ、答えはC.のクリーク内ディープ! ある程度水の落ち着いた場所でないと、サーモクラインは形成されないのです。 つまり通常、「川にサーモクラインは無い」。これはぜひ知っておいて欲しいポイントです。

サーモクライン・クイズ -Thermocline Quiz –
ある夏の日、流れのあるリザーバーで水温を測定してみました。 サーモクラインが出来ているのですが、さてこれはどこで測ったか分かりますか??? On a summer day, I measured the water temperature in a Tennessee River reservoir. There’s a thermocline, but can you guess where I measured it?

忘れられた名作?”バズジェット”
2000年代からずっと愛用している名作トップウォーター、”バズジェット(DEPS)”。 スパイラルミノー登場以来出番は減りましたが、荒れ気味の水面を巻くのに今も重宝しています。 今や日本では忘れられた名作?化しているような気もしますが、本当によく釣れるルアーです。

:[オールドスクール復活] ’25エリートの優勝パターン
今年のエリート戦の優勝パターン振り返ると、ライブシューティングが勝ったのは9戦中約4戦。 しかもスモール戦とスポッツ戦が1戦づつ含まれるので、ラージ戦での優勝は2回のみだと思います。 バンクのフリッピング等、オールドスクールが大復活したシーズンだったと言えるのではないでしょうか。

おすすめの虫除けスプレー
しつこいメマトイや蚊・ビワコムシ等、釣り場には迷惑な虫がたくさん。 しかし一般的なディート系虫除け剤だと、プラスチックや化繊を痛めるという難点が。 ピカリジン系なら大丈夫らしいので、衣服の上から全身にスプレーしてしまうと簡単ですよ!

夏の終わり
アメリカの夏は5月下旬のメモリアルデーに始まり、レイバーデーの今日に終わりを告げます。 北部の夏は短く、美しい水辺の街・ラクロスではもう日中でも20℃ほど。 涼しくなるとホッとするとともに、どこか寂しい気持ちになるのはどうしてなのでしょうね。