Bassmasterクラシック出場を目指し、米国バストーナメントを戦うKen-Dの奮戦記です。。。

menu

◆ DeeeP STREAM ◆

ARCHIVEKenD

時に、どうしようもなく打ちのめされる

’23バスマスターOPEN最終戦・ハリスチェーンDay1は、小バス2本のみで完全に撃沈。 たぶん、今年一年を通しても最低の一日になってしまいました・・・(続)

30℃超の雨

熱帯低気圧?が通過し、再び大気は湿気ムンムン。 これがフロリダ本来の暑さなのでしょうが、雨/曇りで30℃超えはヤバイ(苦笑)。 これまでは逆に寒波だっただけに、状況の激変は確実でしょう。 いつも願っている事ではあるのですが、こういう変化に即応していけるアングラーになりたい。 プラに引きずられることなく、”今”を釣る。 言うだけなら簡単なんですけど、どうしたら実践できるようになるんでしょうね(苦笑)?

[速報]ハリスチェーン戦Day1、延期!

[速報] トルネード警報の発令により、ハリスチェーン戦Day1は急遽延期に! 試合は金曜・土曜の2日間を全選手で戦う、短縮日程となることが決定されました。 風雲急を告げる最終戦、大荒れの予感がします…

嵐の最終戦・ハリスチェーン

というわけで、いよいよ’23バスマスターOPEN最終戦、ハリス・チェーンが始まります! そしてこのタイミングで、フロリダは何と・・・嵐(苦笑)。 中止レベルなんじゃないかと思うくらいの、強烈なサンダーストームが予想されています。

いい感じに仕上がって来たプラクティス

最終戦のプラも大詰め。 最初は「ここ本当にデカいの居る!?」と疑問に思う位、小バスしか釣れませんでしたが・・・。 ちょっとコツが見えてきたのか、4,5lbクラスがポロポロ触れるようになってきました。 フロリダと言えば10lbオーバー!というイメージがありますが、秋はこのクラスがキッカーみたいです。 だんだん楽しくなってきたハリス・チェーン、べジテーションカバー好きの方にはぜひ一度体験してみて欲しい楽園です\(^o^)/

アメリカ版・フィッシング甲子園?

この週末はトーナメントが重なり、B.A.S.S.ネイションのハイスクールシリーズ(?)も開催されていました。 2名同船のペア戦で、ボートの運転はお父さんが担当・・・といった感じみたいです。 みんなお揃いのチームシャツを作ってるのがカワイイ(笑)。 こうやってバスフィッシング英才教育が行われていくんですね。。。

もし世界に楽園があるならば

フロリダはまだまだ日中30℃超! 高温・多湿な南国の熱気とサイプレス・ツリー。風に揺れるスパニッシュ・モス。そして色とりどりの野鳥たちが、またこの地に戻ってきたことを実感させてくれます。 アメリカにはたくさんの美しい景色がありますが、この水辺は最も好きな場所の1つ。 もし世界に楽園があるとするならば、それはフロリダでは無いかと本気で思います。。。 (少なくともバサーにとっては)

さあ、最終戦フロリダへ!

Go south! 最終戦・ハリスチェーン戦に向け、一路フロリダへ! (余談ですが、テネシーはやっぱりガソリン安くて最高です。。。)

アメリカ人はスワンプを使わない!?

アメリカで人気NO.1ストレートワームと言えば、何と言っても”トリックワーム”。 サイズ違いでフィネスワーム、マグナムトリックと3兄弟になってますが、いずれにせよ日本で人気のスワンプ系はあまり使われていない印象です。 その理由はたぶん・・・

さらに記事を表示する

スポンサーリンク

Translate:

スポンサーリンク

カレンダー

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

アーカイブ