アメリカBASSトーナメント参戦を目指すアマチュアバサー、KenD(けんでぃ)の奮戦記をお送りします。。。

menu

◆ DeeeP STREAM ◆

CATEGORY#今日のつぶやき

フロリダに雪が降る

今冬のアメリカは本当に寒くて、何とフロリダ北部に雪が! 何でも同州の積雪記録を100年以上ぶりに更新したという、歴史的な寒波となっています。 という事は・・・道路が全部閉鎖されて、私がテネシーに帰れません(泣)。 今日こそ溶けてくれ~!

オキチョビ修行中

年間150日以上を湖上で過ごす、地元スペシャリストの親友・ダニエル。 先日の試合でも、あと少しで優勝を逃す惜し過ぎる展開でした。 (ビッグワンをバラして4尾のみでウェイイン) 簡単ではないオキチョビですが、みっちり修行してます! My friend Daniel is a Venezuelan hero who is really good at Okeechobee. He came very close to winning the last tournament. I’ve learned a lot from this great teacher!

:[2025] クラシック出場を目指して

皆さん明けましておめでとうございます、ディープストリームのKen-D(けんでぃ)です。 2025年の私の目標は、ずばりバスマスター・クラシック! 10月のチャンピオンシップを勝ち抜いて、出場権を獲得するのが今年最大の課題です。

“続ける”チカラ

アメリカ挑戦2年目となった、2024シーズン。 資金枯渇によりOPENを諦め、NATION&BFLトーナメントに軸足を移した1年でしたが・・・。 その中で何回かの入賞と賞金獲得、そして準優勝を経験することが出来ました。 (続)

野生動物観察会

ワニにハゲタカ、陸亀、七面鳥・・・野生動物観察会(苦笑)。 そこら中でワニが日向ぼっこしているのは、冬で寒いからなんだそう。 あと感謝祭で有名な七面鳥も、野生のが普通に歩き回っております。 で、バスは・・・(汗)。

12月は”晩秋”

朝晩はめっきり寒くなり、冬到来のイメージが強い12月ですが・・・。 釣りに関して言うならば、多くのフィールドはまだ”晩秋”。 10℃台の水が残っている湖なら、まだまだエキサイティングな釣りが出来ると思いますよ!

寒波こそビッグバス・チャンス

朝の気温約2℃と、ようやく冷え込んできたテネシー。 そろそろデカいの釣れそうだなと思ったら、ドカンと来ました3kgオーバー! 寒くなるとサイズが上がるのは、きっと世界共通なのでしょうね。

バイブレーションが効く理由?

秋のテネシーリバー水系は、シャッドの一年魚があちこちで大きな群れになっています。 バイブレーションを巻いていると引っ掛かるのですが、比べてみるとそっくり(笑)。 もちろん重要なのは見た目だけではありませんが、リップレスが効く理由の1つかもなぁと感じました。

さらに記事を表示する

スポンサーリンク

Translate:

スポンサーリンク

Twitter でフォロー

カレンダー

2025年2月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728  

アーカイブ