CATEGORY未分類

フロリダで釣りしたい方いらっしゃいますか?
来月12/5~11、オーランド近郊(主にレイク・トホ)でフロリダ修行を敢行する予定です! もし一緒に釣りがしたいという方がいらっしゃれば、ぜひメッセージからご連絡ください(^^♪ [The fishing trip to Florida this December] I’ll go fishing trip to the Orlando area from December 5th to 11th (mainly Lake Toho). If you’d like to go fishing with me, please message me!

:[HM,IM,DELTA] ノースフォーク・ブランクの素材比較
ノースフォークの同じ番手のブランクを、素材別に比較してみました。

夢から覚める時
’23バスマスターOPEN最終戦ハリス・チェーンDay2。 起死回生のビッグワンを狙うも、思いっきり空振り三振。 気まぐれな秋のフロリダに、手も足も出ず完敗でした・・・(続)

時に、どうしようもなく打ちのめされる
’23バスマスターOPEN最終戦・ハリスチェーンDay1は、小バス2本のみで完全に撃沈。 たぶん、今年一年を通しても最低の一日になってしまいました・・・(続)

アメリカ版・フィッシング甲子園?
この週末はトーナメントが重なり、B.A.S.S.ネイションのハイスクールシリーズ(?)も開催されていました。 2名同船のペア戦で、ボートの運転はお父さんが担当・・・といった感じみたいです。 みんなお揃いのチームシャツを作ってるのがカワイイ(笑)。 こうやってバスフィッシング英才教育が行われていくんですね。。。

さあ、最終戦フロリダへ!
Go south! 最終戦・ハリスチェーン戦に向け、一路フロリダへ! (余談ですが、テネシーはやっぱりガソリン安くて最高です。。。)

日米バスロッドの決定的違い
日本から持ってきたロッドが折れたので、仕方なく4,5本こちらでアメリカン・ロッドを試してきたのですが・・・。 使ってみて驚かされたのは、何と言ってもリフティングパワーの凄さ。 安いロッドにも関わらず、どれも非常によく粘るトルキーなフィーリングでした。 そしてその理由はたぶん・・・

アメリカの大会はキーパーサイズがキツい?
評判通り(?)、釣っても釣ってもサイズの出ないワッツ・バーレイク。 このまま行くと、今シーズン最もローウェイトな試合になりそうな予感・・・。 (この湖はラージ&スポッツ38cm以上、スモール46cm以上のキーパー制限が地味にキツい) フィールドとしてはプアですが、試合としては逆にチャンスもあるかも? 「何か」を見つけられるよう、最後まで走り回ってきます!