Bassmasterクラシック出場を目指し、米国バストーナメントを戦うKen-Dの奮戦記です。。。

menu

◆ DeeeP STREAM ◆

CATEGORY未分類

暖かい秋の難しさ

異例の陽気が続く今秋のテネシー、人間的にはピクニック日和なのですが・・・。 秋は中途半端に暖かいほど、ビッグフィッシュを獲るのが難しくなる気がします。 ミドルサイズまでの数釣りには良いのですが、不思議なものですね。

’25B.A.S.S. NATIONスケジュール発表!

来シーズンのB.A.S.S. NATIONシリーズのスケジュールが発表されました。 チャンピオンシップの舞台は、ラクロスのミシシッピ・リバー。 クラシックとエリートを目指し、全力で挑戦してきます!

”ドッグウォーク”はバイトトリガー

非常に面白い動画を見つけましたので、ぜひ見て頂きたいのですが・・・。 喰うのをためらう魚に対して、”ドッグウォーク”は最後のバイトトリガーになると感じます。 クイックに逃げる動きを演出しながらも、移動距離は短いのが良いのでしょうかね。

:[まとめ] パンチングの基本5・”撃ち方”のポイント

ヘビーシンカーでマットを撃ち抜く、独特のメソッドであるパンチング。 しかしいくらウェイトを増やしても、撃ち方が悪いと全然入らない!? 軽やかにマットを突破するための、キャストのコツを動画で紹介します。

This is why I love this worst truck

In most of the review site(Car and Driver,Motor Trend,etc…), Tundra is reffered to as the worst 1/2 truck. For sure, RAM has gorgeous interior, F-150 has great capacity, and Silverado has efficient diesel option. But I still think Tundra is one of the best option for us fishermen, because of its “reliability”.

’25 vs ’24 エリート賞金比較

大きな反響を呼んだ、来季バスマスターEliteのエントリーフィー無料化。 その一方で、賞金額が減額されるため賛否両論巻き起こっています。 というわけで、賞金ーエントリーフィーの収支がどうなるかを計算してみました。

:[まとめ] パンチングの基本1・釣果激変のロッド選び

聞くところによると、近年は関東や伊庭内湖等でパンチングが流行しているとのこと。 ということで今回からシリーズで、久しぶりにパンチングの基礎についてまとめてみたいと思います。 第一回はロッド選びについてです!

“スモールバイブ”という隠し玉

当サイト初公開(?)の、TDバイブ・スティーズカスタム53S-W。 しばしば小型リップレスクランクは、アメリカの試合でシークレットベイトとして活躍しています。 小粒でも手元にしっかり伝わる振動、サウンド、そしてシミーフォール。 今ならベイトフィネスで快適に扱えますので、晩秋の枯れかけたシャローグラスエリアで無双して下さい!

:[’24TOP50] 江尻悠真選手、初のAOY!

(©JB/NBC) ’24TOP50北浦戦にて、27歳のヤングガン・江尻悠真選手が優勝! 同時に年間タイトルレースでも逆転し、初のAOYに輝きました。 日本でもアメリカでも、新世代の台頭が続きますね。 27-year-old young gun Yuma Ejiri won the final stop of the TOP50 series. It’s a Japanese top bass tournament tour, and he got his first AOY as well. Both in Japan and in the U.S., the rise of a new generation continues!

さらに記事を表示する

スポンサーリンク

Translate:

スポンサーリンク

カレンダー

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

アーカイブ