CATEGORY▼アメリカ情報

九死に一生!?テネシー大洪水
皆さんこんにちは、ディープストリームのKen-D(けんでぃ)です。 今年最後にもう一試合と、エントリーしてきたBFLスーパートーナメント@チェロキーレイク。 ハリケーンによるテネシー/ノースキャロライナ大洪水の影響で、何と中止になってしまいました。

アメリカにボート免許は無い
失効していた船舶免許を更新。 およそ2時間半の講習の、正直な感想を言わせてもらいますと…「この制度、本当に必要???」 これだけの時間と費用をかけるだけの効果があるのか、少なくとも客観的な数字で示すべきでは無いでしょうか。 (講習を受けることによって船舶事故が何%減る…等) 無いよりはあった方が良い…では決して無く、この手のハードルは確実にボーターを減らします。 基本的にアメリカには船舶免許制度自体がありませんが、それでも大きな問題は起こっていない事を申し添えておきます…。 (正確に言うと、一部の州には制度があるようですが)

:[R] エリート2勝目!伊藤巧選手の凄さを考える
エリート2勝目!伊藤巧選手の凄さを考える

:[Movie] トップでしか釣れない
トップウォーター合戦となった、先日のエリート第5戦レイク・マーレイ。 アメリカってトップでも釣れるんですね~とコメントを頂いたのですが・・・。 私自身色々な場面で感じているのですが、「トップで”しか”釣れない」事ってすごく多いと思います。

アメリカのセミパターン
アメリカには、13年に1度と17年に1度羽化する素数蝉グループがあるのですが・・・。 今年は両方が同時発生する稀な年で、そこらじゅうがセミだらけ!

米国トーナメントでの不正行為
そう言えばこの前、「やっぱりアメリカのトーナメントでも不正行為ってあるんですか?」と質問を頂いたのですが・・・。 超小さなショップトーナメントとかは別として、基本的には「無い」と思います。 なぜならこちらにはコアングラー制度があって、ランダムに選出されたペアと同船しなければいけないからです。 アメリカでは釣り以外でもそうなのですが、不正をする者が出る事を前提として、それに対応した制度が作られています。 人のマナーとか良心に頼らないシステム作りは、日本でも大いに参考にされるべきではないでしょうか。

米国トーナメント体験@ガンターズビル
今週末は、レイク・ガンターズビルでのBFL(バスフィッシングリーグ)戦。 日本からアメリカの釣りを勉強しに来た、TOP50の宮嶋選手とプラクティスに行ってきます! 若手選手からの刺激をたくさん頂けるので、こういうオファーは大歓迎。 米国トーナメントに興味のある方は、遠慮せずお声がけくださいね(^^)♪

チャタヌーガ城は桜満開
テネシーもいよいよ春本番、チャタヌーガ城(と私が勝手に呼んでいるw)の桜も満開です。 ちなみに湖畔にそびえるこちらの物件、実は普通の個人宅。 25億で売り出されておりますので、ご資金に余裕のある方はぜひ(笑)。

一度は食べておきたいアメリカン・フード
そして、一度は食べておきたいアメリカン・フードの数々も堪能して頂きました!

アメリカ・フィッシングトリップ@チカマウガ
はるばる日本から、釣友の潤造さんたちがテネシーまで遊びに来てくれました。 知る人ぞ知る釣りウマの潤さん、チカマウガでいきなり大連発! (たぶん開始数投で6-7連発/2人?) 丁寧な日本の釣りは、場所をキッチリ押さえればどこに行っても通用しますね・・・。 何だかんだと50UPも飛び出し、旧交を温めた一日でした(^^♪