CATEGORY#今日のつぶやき

12月は”晩秋”
朝晩はめっきり寒くなり、冬到来のイメージが強い12月ですが・・・。 釣りに関して言うならば、多くのフィールドはまだ”晩秋”。 10℃台の水が残っている湖なら、まだまだエキサイティングな釣りが出来ると思いますよ!

寒波こそビッグバス・チャンス
朝の気温約2℃と、ようやく冷え込んできたテネシー。 そろそろデカいの釣れそうだなと思ったら、ドカンと来ました3kgオーバー! 寒くなるとサイズが上がるのは、きっと世界共通なのでしょうね。

バイブレーションが効く理由?
秋のテネシーリバー水系は、シャッドの一年魚があちこちで大きな群れになっています。 バイブレーションを巻いていると引っ掛かるのですが、比べてみるとそっくり(笑)。 もちろん重要なのは見た目だけではありませんが、リップレスが効く理由の1つかもなぁと感じました。

ウェス・ローガン流血事故の真相
エリート第8戦シャンプレインで起こった、ウェス・ローガンの流血事故。 近年では最も大きな試合中のボート事故で、会場は一時騒然となりましたが・・・。 その詳細な映像が、選手本人のyoutubeで公開されました。

テネシーリバーのデカスモール
クランクベイトで4ポンドオーバー(2kgクラス)! 近所のテネシーリバーでも、デカスモールがコンスタントに釣れるのがだんだん分かってきました。。。

野池のオカッパリでパターンフィッシング
アメリカに来て初めて、野池のオカッパリをしてみました。 キャンプ場内に小さなため池があったので、朝から息子がトライしてみたのですが・・・「10人以上いたけど誰も釣れてない。たぶんバスいない」。 どれどれと岸際のカバーを撃ったり、沖のド真ん中を引いてみたりしても確かに釣れない。 それならと…

置き去りのiPad
大失敗。 バンクーバーでの乗り換えで、空港にiPadを置き去りにしてきてしまいました・・・(泣)。

西根さんご来訪
巨匠・西根さんがテネシーにご来訪! エンドレスなトークで日付が変わるまで盛り上がりました(笑)。 残りの道中も、どうかお気をつけて(^^♪

浜名湖チヌゲーム
[浜名湖チヌゲーム] 初心者でも、子供でも、オカッパリでも。 手軽に楽しめるクロダイ・キビレゲームは、今やルアーフィッシングの最初の一歩になることも。 始まりの地・浜名湖で、今一度原点を踏みしめます。。。