CATEGORY未分類

素敵な雑誌の贈りもの
日本の友人から、素敵な雑誌のプレゼントをいただきました。 こういう「楽しむバスフィッシング」も良いですね! ここ数年、忘れていた感覚を思い出しました… I’ve got a nice present from my friend in Japan! It’s a Bass fishing magazine only for top water. And it reminds me a greatness of fun fishing.

まだまだ現役の元祖・ライブスコープLVS32
魚探界に革命を起こしたライブスコープも、プラス(LVS34)、XR(LVS62)とニューモデルが続々登場してきましたが・・・。 最近感じるのは、意外と元祖ライブスコープ(LVS32)もまだまだイケるよなぁということです。 なぜなら・・・

“カーボングリップ”はかなり良いかも
ロッドのグリップと言うと、コルクかEVAの2択かと思っていましたが・・・。 今回トライしてみたのが、CFXのカーボングリップ(Composite Carbon Fiber Grips)。 内部の発泡樹脂が削りやすく、リーマーで簡単に内径調整が出来ます。

フロリダで釣りしたい方いらっしゃいますか?
来月12/5~11、オーランド近郊(主にレイク・トホ)でフロリダ修行を敢行する予定です! もし一緒に釣りがしたいという方がいらっしゃれば、ぜひメッセージからご連絡ください(^^♪ [The fishing trip to Florida this December] I’ll go fishing trip to the Orlando area from December 5th to 11th (mainly Lake Toho). If you’d like to go fishing with me, please message me!

:[HM,IM,DELTA] ノースフォーク・ブランクの素材比較
ノースフォークの同じ番手のブランクを、素材別に比較してみました。

夢から覚める時
’23バスマスターOPEN最終戦ハリス・チェーンDay2。 起死回生のビッグワンを狙うも、思いっきり空振り三振。 気まぐれな秋のフロリダに、手も足も出ず完敗でした・・・(続)

時に、どうしようもなく打ちのめされる
’23バスマスターOPEN最終戦・ハリスチェーンDay1は、小バス2本のみで完全に撃沈。 たぶん、今年一年を通しても最低の一日になってしまいました・・・(続)

アメリカ版・フィッシング甲子園?
この週末はトーナメントが重なり、B.A.S.S.ネイションのハイスクールシリーズ(?)も開催されていました。 2名同船のペア戦で、ボートの運転はお父さんが担当・・・といった感じみたいです。 みんなお揃いのチームシャツを作ってるのがカワイイ(笑)。 こうやってバスフィッシング英才教育が行われていくんですね。。。