アメリカBASSトーナメント参戦を目指すアマチュアバサー、KenD(けんでぃ)の奮戦記をお送りします。。。

menu

◆ DeeeP STREAM ◆

CATEGORY未分類

:[速報] B.A.S.S.が来季ライブソナーの規制を発表!

先日NPFLが全面禁止を発表し、世界に衝撃を与えたFFS(フォワード・フェイシング・ソナー)。 最大トーナメント団体B.A.S.S.も、ついに2025シーズンの規制内容を発表しました!

iPadで”釣行メモ”のすすめ

空港で紛失していたiPad、皆様のアドバイスのおかげでついに返って参りました!本当にありがとうございます。 それでこれ、何に使っていたかと言うと・・・「釣行メモ」。 釣り場の地形図やgoogle MAPを画像キャプチャして、そこにappleペンシルでメモを書き加えているのです。

初めての伊良コーラ

フォロワーさんから、伊良コーラの差し入れを頂きました。 何と都会なら、アメリカでも売られているとの事! コーラと言うか栄養ドリンク?漢方薬?みたいな風味で、とっても健康に良さそうでした。 これでTaku Itoみたいに釣れるはず(笑)!

スメルト・ミドストのメリット

シャンプレイン戦でメインにしたのが、スメルトヘッド8.0g(#2/0)+5″スーパーフルークと、同12g(#4/0)+7″マグナムフルークのミッドストローリング。 普段はホリゾンヘッドLGを愛用していますが、ディープを素早くシューティングするにはスメルトヘッドが非常に便利でした。

:[エリートプロが本当に使っているスピニングリール]

アメリカのトーナメントプロが、実際にどんなスピニングリールを使っているかと言いますと・・・。 私の見た限り、一番人気は”ヴァンフォード(シマノ)”でした。

トレイ・マッキニーと”神の計画”

史上最年少でROY(ルーキーオブザイヤー)を獲得した、”奇跡の19歳”トレイ・マッキニー。 それどころかタイトルレースをリードし続け、AOY(アングラーオブザイヤー)にさえ王手をかけていたのですが・・・。 第7戦スミスレイク(伊藤巧選手が優勝した試合)で失格となり、世紀の偉業達成は儚い夢と消えました。

“アメリカの桧原湖“は釣り天国

3lb(約1500g)クラス連発で、楽しいぐらい釣れまくりなシャンプレイン。 日中も25℃程度で、ホント北部の夏は天国です…。 ただ試合となると2kgクラスのキッカーが必要なのですが、これが本当に難しい! エリートではラージが鍵になりましたが、ラージ用のタックル全部家に置いて来ちゃったんですよね(苦笑)。 仕方ないので今回は、スモールの練習と思ってひたすら釣りまくりたいと思います!

私のイチ推しルーキー

ファンの皆さまへサービスショット。 タイラー・ウィリアムズは今日も裸足です(笑)。 個人的なイチ推しルーキーで、どこへ行っても3/4ozフットボール+フラッピンホグばっか投げてる印象。 当然ストレージ内はスカスカで、代わりにお菓子がぎっしり入っているそうですwww いつもポテチ食べてるイメージの、あまりにもマンガにしやすいふわキャラ。 それでいてAOYレースは現在12位! ぜひクラシックの舞台に、チップス食べながら登場して欲しいです♪

[’24バスマスターElite#8@シャンプレインDay3] エリート界の”法廷弁護士”、エドワード・ログランが優勝に王手!

エリート界の”法廷弁護士”、エドワード・ログランが首位浮上。 シャローのマイウォーターでチャターを巻き倒し、大型ラージを入れるミックス戦略でトップに立ちました!

さらに記事を表示する

スポンサーリンク

Translate:

スポンサーリンク

Twitter でフォロー

カレンダー

2025年2月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728  

アーカイブ