CATEGORY☆トーナメント関連(about TOURNAMENTs)

:[’25エリート開幕戦決勝] 薄氷のエリート2勝目
セントジョンズリバー決勝、ビル・ローウェンが4ozの僅差で逃げ切り優勝! この日はタイドが悪い上、プレッシャーによる(?)3度のバラシにも苦しめられましたが・・・ 猛追するシェキュラットをかわし、ベテランがエリート通算2勝目を挙げました。

:[’25エリート開幕戦Day2] 大ベテランがジグで圧倒!
エリート開幕戦Day2、ビル・ローウェンが24lbオーバーのビッグウェイトでトップ浮上! ビッグフィッシュを木に巻かれ、あわやという場面もありましたが・・・。 大ベテランのジグが炸裂し、2位に7lbの大差をつけてエリート2勝目を狙います。

:[’25エリート開幕戦Day1]
’25エリート開幕戦セントジョンズ・リバー、ジェイ・シェキュラットが初日ロケットスタート! ’22セントローレンス戦を制した若武者ですが、なんと北部ウィスコンシンでは10月から(凍って)釣りが出来ていなかったそうですが・・・。 大寒波に凍えるフロリダで、驚異の24lbを叩き出しました!

:[’25BPT第2戦] “フリッピンスティックに生涯を捧げた男”ボビー・レーン優勝!
’25BPT第2戦ハリスチェーン、春のフロリダを制したのは地元ボビー・レーン! “フリッピンスティックに生涯を捧げた男”が、見事カバーの撃ち合いを制しました。 ライブシューティングの出る幕の無かったシャロー戦、見応えがありましたね。

:[’25BPT開幕戦] ジャスティン・クーパー初優勝!
’25バスプロツアー開幕戦レイク・コンロー、BPT2年目のジャスティン・クーパーが初優勝! ルーキーのコルビー・ミラーとの競り合いを制し、賞金15万ドル(約2300万円)を手にしました。 (今期BPTの優勝賞金はエリートの1.5倍!あとJクーパーは医学部中退の秀才だそうです)

出場しやすくなった?今期バスマスターOPEN
いよいよバスマスターOPENがスタートし、トーナメントシーズンが開幕。 大寒波による雪で2日に短縮されたクラークス・ヒル戦で、新鋭チェイス・クラークが優勝しました。 カレッジ上がりの25歳で、(冬場のスポッツ戦という事もありますが)今年も若手の躍進を予感させます。 The Bassmaster OPEN has kicked off at Clarks Hill Lake and Chase Clarke has taken win. It seems the young guns are set to rise this season as well.

メジャーリーグフィッシング、日本上陸!
B.A.S.S.と双璧をなす米トーナメント団体、メジャーリーグフィッシング(MLF)が日本上陸! 霞水系をメインとするBMCが、MLF Japanとして新たに生まれ変わったとの事です。 成績上位者はアメリカでのチャンピオンシップにも進めるという、日米の架け橋が新たに誕生しました。

Bass Nation オキチョビ戦
スポット参戦したオキチョビ戦、痩せたキロアップ1本にてほぼビリでした。。。 今季最強寒波でローウェイト戦の中、それでも優勝は20lbに絡むのはさすがローカル。 1日しかプラ出来なかったので、これからしっかり復習しておきたいと思います! I fished a local club tournament at Okeechobee and ended up with just one skinny fish. Though it was a tough day as the cold front came, the winner got almost 20lb. I could have only a day for practice, so I’ll learn more from now on.

OPEN vs TOYOTAシリーズ賞金比較
近年バスプロツアーの人気が無く、エリート優位の展開が続いていますが・・・。 下位カテゴリーのMLFトヨタシリーズは、バスマスターOPENよりも賞金に魅力があります。 つまりOPENはあくまでも、エリート昇格権を得るためのシリーズと言えるでしょう。

:[’24バサクラDay1] 霞水系で琵琶湖勢大活躍!
日本最大のバスフィッシングの祭典、バサーオールスタークラシック。 霞水系で開かれるこの大会で、まさかの琵琶湖勢が大活躍! 暫定トップの諸富選手には、初の琵琶湖プロガイドの優勝を期待したいところですね(^^♪