Bassmasterクラシック出場を目指し、米国バストーナメントを戦うKen-Dの奮戦記です。。。
DeeeP STREAM
menu
CATEGORY
#今日のつぶやき
2
Dec
2016
#今日のつぶやき
コメントを書く
すみません、"ジオライン"の実力をナメてました… #montbell #zeoline #exp #赤外線輻射系 #動かなくても暖かい #フィット感良好 #動いても急激な発熱がない #最大のメリットは速乾性 #これ普段着にも使えます…
…
1
Dec
2016
#今日のつぶやき
コメントを書く
イマイチ活かし方が良く分からない、"コンバットクランク480" #evergreen #combatcrank #480 #これってそんなに潜ります? #とりあえず飛距離は秀逸 #ディープダイバーにしてはアクション強め #あと浮力も控えめかな? #どちらかと言うと中層向きのような…
…
30
Nov
2016
#今日のつぶやき
コメントを書く
"ゴブリンヘッドジグ"のモノガードが意外に効く気が… #imakatsu #goblinheadjig #footballjig #スタンドアップ系 #フロロカーボンガードが結構ウィードを避けてくれます…
…
29
Nov
2016
#今日のつぶやき
12 comments
フックキーパーのゴムって、単体で何とか手に入りませんかね… #hookkeeper #ゴム切れ #仕方無いので輪ゴムで代用?
…
28
Nov
2016
#今日のつぶやき
コメントを書く
話題の”コリガンマグナム350″GET… #deps #korriganmagnum #350 #ドットタイガー 上田ガイドで爆発中 #ディープクランクなのにスクエアビル #しかもサイレント #正直、存在を知らなかった #150は好きで使っていたのですが…
…
27
Nov
2016
#今日のつぶやき
コメントを書く
これがウワサの”正面衝突バイト”… #osp #blitzmaxdr #クランク丸飲み #ルアーが前から喰われてる #浮上中でのヒット
…
27
Nov
2016
#今日のつぶやき
コメントを書く
お手軽フックキーパーチューン、試してみました… #hookkeeper #極太PEをテキトーに巻くだけ #最後はアロンアルファで固定 #確かにキープ力UPする気が…
…
25
Nov
2016
#今日のつぶやき
コメントを書く
ベイトリールって、どうやっても浸水は防げないですよね… #baitcastingreel #雨の日の釣り #ソルト使用後の水洗いでも #むしろ水が入りやすく抜けやすい方が錆びにくい気も #せめてスプールとメカニカルブレーキキャップは外して乾燥させたい
…
24
Nov
2016
#今日のつぶやき
コメントを書く
深まる秋、”ワンテン+1″で深めるレンジ… #megabass #onetenplusone #潜行深度1.8m #kingofjerkbait #低水温期はあまり左右に飛ばさない #雪曇りの日のオイカワカラーが最高 #フックは初期掛かり重視でトレブルSP-M6番
…
23
Nov
2016
#今日のつぶやき
コメントを書く
1ozクラスで一番よく潜る?”ショットオーバー5″ #nories #shotover5 #潜行深度5m強 #急速潜行 #フロントの2番フックで頭下がりに? #アクションはロール寄り #固定重心 #浮力は弱め #実はミドルレンジのコンタクトに良いかも
…
さらに記事を表示する
スポンサーリンク
Translate:
検索
検索:
カテゴリー
#今日のつぶやき
▼アメリカ情報
◆コツと考察集(STUDIes)
●アパレル・ウェアの話(clothing)
●タックルインプレッション(Tackle Reviews)
●フックの話(about HOOKs)
●ボートの話(about BOAT)
●ラインの話(about LINEs)
●リールの話(about REELs)
●ルアーの話(about LUREs)
●ロッドの話(about RODs)
●小物・その他の話(SMALL ARTICLEs & Others)
●書籍・DVD(BOOKs & DVDs)
●車の話(about CARs)
★シーバス・ソルトルアー(SALT LURE FISHING)
★ジギング・キャスティング(OFFSHORE FISHING)
★バスフィッシング(BASS FISHING)
★釣行記(Fishing Diaries)
☆ソルトトーナメント(Saltwater Tournamment)
☆トーナメント関連(about TOURNAMENTs)
☆国内トーナメント(Tornaments in JAPAN)
☆海外トーナメント(Overseas Tournaments)
ニュース・その他(others)
明日の釣り場のために(conservation of fishing fields)
未分類
スポンサーリンク
Facebookでフォロー
Facebookでフォロー
カレンダー
2025年11月
月
火
水
木
金
土
日
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
« 10月
アーカイブ
アーカイブ
月を選択
2025年11月
2025年10月
2025年9月
2025年8月
2025年7月
2025年6月
2025年5月
2025年4月
2025年3月
2025年2月
2025年1月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年9月
2024年8月
2024年7月
2024年6月
2024年5月
2024年4月
2024年3月
2024年2月
2024年1月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年9月
2023年8月
2023年7月
2023年6月
2023年5月
2023年4月
2023年3月
2023年2月
2023年1月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年9月
2022年8月
2022年7月
2022年6月
2022年5月
2022年4月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年6月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年9月
2019年8月
2019年7月
2019年6月
2019年5月
2019年4月
2019年3月
2019年2月
2019年1月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年9月
2018年8月
2018年7月
2018年6月
2018年5月
2018年4月
2018年3月
2018年2月
2018年1月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年9月
2017年8月
2017年7月
2017年6月
2017年5月
2017年4月
2017年3月
2017年2月
2017年1月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年9月
2016年8月
2016年7月
2016年6月
2016年5月
2016年4月
2016年3月
2016年2月
2016年1月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年9月
2015年8月
2015年7月
2015年6月
2015年5月
2015年4月
2015年3月
2015年2月
2015年1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年9月
2014年8月
2014年7月
2014年6月
2014年5月
2014年4月
2014年3月
2014年2月
2014年1月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年9月
2013年7月
2013年6月
2013年5月
2013年4月
2013年3月
2013年2月
2013年1月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年8月
2012年7月
2012年6月
2012年5月
2012年4月
2012年3月
2012年2月
2012年1月
2011年12月