アメリカBASSトーナメント参戦を目指すアマチュアバサー、KenD(けんでぃ)の奮戦記をお送りします。。。

menu

◆ DeeeP STREAM ◆

CATEGORY#今日のつぶやき

人生で、あと何回

トーナメントの期間中は、毎朝AM3:30起き。 低血圧な私としては起床が辛いところなのですが・・・この綺麗な朝焼けを見るだけで、全てが吹き飛んでしまう位の鮮やかさです。 人生であと何度、この湖上に上がる朝日を見られるのだろう?と思うと、もっと1日を大切にしなければと思い直します。

いよいよ本日から、バスマスターOPEN#5 ユーファウラ戦がスタート!

いよいよ本日から、バスマスターOPEN#5 ユーファウラ戦がスタート。 ビックリするぐらい濁った湖で、オクラホマ出身のジェイソン・クリスティやエドウィン・エバースが巨大なシングルコロラドのスピナーベイト得意とするのも納得です。。。 ただ、自分の釣り方に合ったクリアめのエリアも見つけられましたので、全力で頑張って来ます!

毎日サンダーストーム

毎日毎日サンダーストーム。 ホント体力削られます。。。

ウィンチストラップを交換

というわけで、早速部品を調達! (”ウィンチストラップ”っていう名前なんですねコレ・・・) 家から15分以内に、バスプロショップスがある幸せを実感しました・・・。

高速燃費が劇的に改善!

いくつかのポイントを抑えることで、高速での燃費を30%以上改善することが出来ました! ガソリン代に苦労している方はぜひお試しを。。。

アメリカはガソリンが安い?

アメリカはガソリンが安いといいましたが、実は場所によってだいぶ値段が違います。 私のテネシー州はだいぶ安い方(100円/lくらい)なのですが、ニューヨーク州では$1/ガロン近く高い(135円程度)! カリフォルニアなどさらに高い州もあるようで、一概にどこでも安いとは言えないようです。

セント・ローレンスリバーへプリプラに

セントローレンス・リバーへプリプラに! 片道1000マイル以上(約1700km)、途中4回も満タン給油しました…(苦笑)。 朝の気温が10℃しかなくて驚いてますが、元気に練習してきます!!

スーパースプーク→キックノッカーの世代交代

というわけで大森選手にあやかって、とりあえずスーパースーク・・・もといキックノッカー(テッケル)で釣っておきましたが・・・。 ラージもスモールもスポッツも釣れるレイク・ウィーラー、とらえどころがなくてかなり苦戦しています(汗)。

さらに記事を表示する

スポンサーリンク

Translate:

スポンサーリンク

Twitter でフォロー

カレンダー

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

アーカイブ