Bassmasterクラシック出場を目指し、米国バストーナメントを戦うKen-Dの奮戦記です。。。
◆ DeeeP STREAM ◆
menu
CATEGORY
#今日のつぶやき
29
Sep
2019
#今日のつぶやき
コメントを書く
最近の南湖バス、本当にワカサギ食べてるんですね…#琵琶湖 #バスフィッシング #ギルがメインベイトだったのに #今ではすっかりワカサギにシフト? #釣り方が変わって寂しいですが #アングラーも合わせていかないと #ところでバスの南湖体型変わりました???
…
28
Sep
2019
#今日のつぶやき
コメントを書く
"i-waver"って、誰でも簡単にi字引き出来る素晴らしいルアーですね…#osp #アイウェーバー #動かさないためのジョイントボディ #i字系 #私でもまっすぐ引ける #ワーム系よりずっと楽 #考えた人天才だと思う #それでは船団で忍耐の修行をしてきます…
…
26
Sep
2019
#今日のつぶやき
4 comments
i字引きって、ワームに癖ついてたらアウトですよね…#i字系 #デスアダー4 #アイシャッド #どれも定番ワームなのに #セッティングがなかなか決まらない #マス針が一般的らしいですが #どうしてもフラついちゃう #オフセットの方が楽じゃないでしょうか? #とりあえず熱湯矯正します…
…
24
Sep
2019
#今日のつぶやき
コメントを書く
カマキリ"84S"って、実は隠れた名作かも…#イチカワフィッシング #オーソドックスなラウンドベンド #今さらこの形?と思ったけど #シャンクの短さとか絶妙 #非常に地味な存在ですが #オリジナルより気に入ってます #この中軸ワイヤーが最高 #メインフックに昇格するかも #ぜひ大きい番手も作って下さい…
…
23
Sep
2019
#今日のつぶやき
コメントを書く
'20BATNETC2第1戦、シャロー撃ち切ってあえなく玉砕でした…#バットネット#秋が始まりの開幕戦 #魚探壊れたので腹を括りましたが #やはり案の定大撃沈 #1本1240gのみ #スピナベ折れたり不運もありましたが #完全に実力不足 #友がみな我よりえらく見ゆる日よ #佐々木さんの気持ち分かる気がします…
…
22
Sep
2019
#今日のつぶやき
コメントを書く
PE高切れの原因発覚。トップガイド割れてるじゃないですか…orz#PE #高切れ #見事なまでにプッチプチ #0.4号だからか?と思いきや #思い切りガイド割れてました #皆さん傷のチェックはこまめに…
…
21
Sep
2019
#今日のつぶやき
2 comments
試合を前に魚探トラブル。北湖ディープがメインだったのにどうすんのコレ…orz#魚群探知機 #fishfinder #ガーミン #garmin #なぜか振動子を認識しない #初期化やアプデしても駄目 #かなり珍しい症状ぽい #明日は見えるものだけ撃って来ます…(T_T)
…
19
Sep
2019
#今日のつぶやき
コメントを書く
激荒れ撤収〜。今週末も荒れるそうですね…#琵琶湖 #北湖 #激荒れ #ウルトレックス #ミンコタ #minnkota #スポットロック #これでも止まってられるのは凄いですよね…
…
18
Sep
2019
#今日のつぶやき
4 comments
予想以上に優秀なスティーズスピナーベイト。ていうかこれハイピッチャーでは…と思うのは私だけ???#ダイワ #daiwa #スティーズ #steez #コンパクトサイズ #スピナーベイト #とりあえず性能はgood #あとは作り続けてくれるかどうか…
…
16
Sep
2019
#今日のつぶやき
コメントを書く
ドロップシンカーの様々な形状。皆さんどんなふうに使い分けてます???#スタジオ100 #ドロップシンカー #ダウンショットリグ #感度ならラウンド #根がかりにくいスティック #いずれも一長一短 #使い分けも大変なので #中間的なペア型一択と言う方もいますね…
…
さらに記事を表示する
スポンサーリンク
Translate:
検索
検索:
カテゴリー
#今日のつぶやき
▼アメリカ情報
◆コツと考察集(STUDIes)
●アパレル・ウェアの話(clothing)
●タックルインプレッション(Tackle Reviews)
●フックの話(about HOOKs)
●ボートの話(about BOAT)
●ラインの話(about LINEs)
●リールの話(about REELs)
●ルアーの話(about LUREs)
●ロッドの話(about RODs)
●小物・その他の話(SMALL ARTICLEs & Others)
●書籍・DVD(BOOKs & DVDs)
●車の話(about CARs)
★シーバス・ソルトルアー(SALT LURE FISHING)
★ジギング・キャスティング(OFFSHORE FISHING)
★バスフィッシング(BASS FISHING)
★釣行記(Fishing Diaries)
☆ソルトトーナメント(Saltwater Tournamment)
☆トーナメント関連(about TOURNAMENTs)
☆国内トーナメント(Tornaments in JAPAN)
☆海外トーナメント(Overseas Tournaments)
ニュース・その他(others)
明日の釣り場のために(conservation of fishing fields)
未分類
スポンサーリンク
Facebookでフォロー
Facebookでフォロー
カレンダー
2025年11月
月
火
水
木
金
土
日
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
« 10月
アーカイブ
アーカイブ
月を選択
2025年11月
2025年10月
2025年9月
2025年8月
2025年7月
2025年6月
2025年5月
2025年4月
2025年3月
2025年2月
2025年1月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年9月
2024年8月
2024年7月
2024年6月
2024年5月
2024年4月
2024年3月
2024年2月
2024年1月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年9月
2023年8月
2023年7月
2023年6月
2023年5月
2023年4月
2023年3月
2023年2月
2023年1月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年9月
2022年8月
2022年7月
2022年6月
2022年5月
2022年4月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年6月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年9月
2019年8月
2019年7月
2019年6月
2019年5月
2019年4月
2019年3月
2019年2月
2019年1月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年9月
2018年8月
2018年7月
2018年6月
2018年5月
2018年4月
2018年3月
2018年2月
2018年1月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年9月
2017年8月
2017年7月
2017年6月
2017年5月
2017年4月
2017年3月
2017年2月
2017年1月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年9月
2016年8月
2016年7月
2016年6月
2016年5月
2016年4月
2016年3月
2016年2月
2016年1月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年9月
2015年8月
2015年7月
2015年6月
2015年5月
2015年4月
2015年3月
2015年2月
2015年1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年9月
2014年8月
2014年7月
2014年6月
2014年5月
2014年4月
2014年3月
2014年2月
2014年1月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年9月
2013年7月
2013年6月
2013年5月
2013年4月
2013年3月
2013年2月
2013年1月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年8月
2012年7月
2012年6月
2012年5月
2012年4月
2012年3月
2012年2月
2012年1月
2011年12月