CATEGORY★釣行記(Fishing Diaries)

初秋のテネシーリバー水系
今月は少し試合を離れて、地元のビッグバスレイク・チカマウガを詳しく研究中。 晩夏→初秋の移り変わりは、なかなかサイズを出すのが難しくなる時期ですが・・・。 場所と釣り方がキッチリ合えば、ナイスバスが応えてくれるテネシーリバー水系。 ウィードありオフショアありバンクあり、本当に恵まれたフィールドです。

ハチマルGET!
これぞ日本のハチマル・シーバス! ちなみに、アメリカにはスズキは居ません・・・。 豊かなフィールドに感謝ですね(^^♪

:[Movie] トレドベンドのスーパーモンスター!
’24BFLトレドベンド戦のプクティスでキャッチしたモンスター! ビッグバスが溜まっているところを見つけて、今回はイケるか!?と思ったのですが・・・。

一日でも多く、湖上に出たい
というわけで、フロリダ修行は終了。 MAX4lbくらいまででしたが、コテコテのカバーフィッシングを堪能できました。 バスのポジションや喰い方など、意外な発見が盛りだくさん! 釣りはやはり、現場に出て実際にルアーを投げてみないと分からない事が多いですね。。。 1日でも多く、湖上に出たい。

:[movie] 実践!ライブ・シューティング
:[movie] 実践!ライブ・シューティング