Bassmasterクラシック出場を目指し、米国バストーナメントを戦うKen-Dの奮戦記です。。。

menu

◆ DeeeP STREAM ◆

CATEGORY●ボートの話(about BOAT)

:[M] ハミンバード魚探のウェイポイント管理法

皆さんこんにちは、ディープストリームのKen-D(けんでぃ)です。 ハミンバード公式ソフトウェア”Humminbird PC”を使用して、ウェイポイントを管理する方法をまとめてみました。 名称やマークの変更から、複数の魚探のデータを結合する方法まで、良ければ参考にしてください。

:[D] Power-Pole”チャージ”はマジでゲームチェンジャーだと思う

ボート界の新・三種の神器と言えば、ウルトレックス・ライブスコープ・リチウムバッテリー。 そこに新たに加わりそうな充電器、パワーポール”CHARGE”が本当にすごい!! 現在10釣行以上無充電の、最新オンボードチャージャーを紹介します。。。

”充電器界のゲームチェンジャー” Power-Pole/チャージをついに導入!

”充電器界のゲームチェンジャー” Power-Pole/チャージをついに導入!

:[S] ライブスコープ破損!とLVS34ショートレビュー

そしてライブスコープのブラケット破損! スタンプ地獄の中、いつかやらかしそうだなと思ってはいたのですが…(泣)。 細かいパーツで済んだのは不幸中の幸いでしたが、気合入れて導入した新品のLVS34だったので凹みますorz しかしベジテーションジャングルの中では、ハイテク振動子は無用の長物ですね…。 ※ちなみに新しい振動子ですが、旧ライブスコープ(LVS32)に比べてやはり綺麗です。 例えるならアナログ放送が地デジになった感じでしょうか。 ただ、それでどこまで釣果が向上するか?は少し疑問ですので、旧型ユーザーがどうしても買い替えなくてはいけない代物ではない気がします。

:[D] ついに出揃った船検対応リチウムバッテリー

国内リチウムの先駆者から、本場アメリカを席巻した黒船まで。 船検対応モデル揃い踏みで、いよいよボート用バッテリーはリチウムの時代に・・・。 バッテリー界のゲームチェンジャー、主要3メーカーを比較します!

:[売りたし] 140ハンマーヘッド・エレキ/魚探フル装備付

12年の時を共にした、シュガーレイ・140ハンマーヘッドですが・・・ アメリカ参戦のため、このたび売却を決意しました。 ご興味のある方・ご協力頂ける方、ぜひご覧いただければ幸いです。

さらに記事を表示する

スポンサーリンク

Translate:

スポンサーリンク

カレンダー

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ